ナカシマスタッフのGW~おいしいもの編~

こんにちは!ナカシマ広報部です🌟

今年は数年ぶりの制限なしのGWでしたね!

うわさでは最大10連休の方もおられるとか…!?

皆様どのように過ごされましたでしょうか?

皆様にとってよい休暇となっていればいいなと思います!

 

それでは毎年恒例、ナカシマスタッフのGWの過ごし方特集~!

今年は食編、遊び編、といった感じにわけてみようと思います🌸

今週は毎日連続更新頑張ります💪💪

それでは今回は食!おいしいもの編です✨

 

まずは呼子に行きました!というスタッフ。

呼子萬坊さんで呼子名物、イカの活け造りをいただきました🦑

 

よぶこまんぼうのイカの活け造り。透明で新鮮さがよくわかります。

 

呼子萬坊さんは海に浮かぶレストラン。

 

海に浮かぶレストラン、呼子萬坊

 

食事をしながら、海上で波間を眺めることも、海中で魚を眺めることもできる

とても素敵なレストランです✨ご存じの方も多いですよね!

 

アオサギでしょうか?海からまさに飛び立とうとしています。

 

この日の呼子の海は穏やかで、天気も相まってとても綺麗でした!

活け造りの締めはもちろん天ぷら!

 

イカの天ぷら

 

景色を楽しみつつ、新鮮でおいしいイカをいただきました🌟

————————————————————

呼子萬坊さん

HP MAP

————————————————————

 

 

続いては、阿蘇に行きました!というスタッフ。

あか牛丼いわさきさんで、あか牛丼をいただきました🐄

 

あか牛丼いわさきさんのあか牛丼。とてもおいしそうです。

 

レアな感じとちょこんと乗ったわさびがなんともおいしそうですね~!

「あか牛」とは熊本県の和牛で、お肉としては赤身が多く、

うまみとヘルシーさを兼ね備えた肉質が特徴的です。

 

 

茶色のふかふかとした毛並みがとてもかわいいですね~🥰

母牛は阿蘇の草原に放牧されているそうなので、

通りすがりがてら見かけたこともある方もおおいのではないでしょうか?

阿蘇観光の写真もいただいたので、それはまたのちほどご紹介します🌟

————————————————————

あか牛丼いわさきさん

HP MAP

————————————————————

 

続いては、うきは市に行きました!というスタッフ。

まずはレストラン庄山さんで、揚げ鶏のソースかけ定食をいただきました!

 

揚げ鶏のソースかけ定食

 

レストラン庄山さんは、庄山牧場さん直営のレストランで、

うきは市のブランド豚「耳納いーっとん」や「耳納赤豚」を扱う豚肉メインのレストランです!

もちろん、豚肉料理以外のメニューもとってもおいしく、大満足だったそうです✨

 

次に向かったのは、同じくうきは市のスイーツハウスRENさん!

イートインスペースもある、とってもかわいらしいケーキ屋さんです🍰💕

スイーツハウスRENさんでは、モンブランと

 

モンブランとコーヒーのセット

 

いちごのショートとコーヒーをいただきました!

 

いちごのショートケーキとコーヒーのセット

 

実はうきは市は人口あたりのスイーツ店の数がなんと全国1位!

フルーツ王国といわれるうきは市では、年間通して様々なフルーツが収穫されるので

とってもおいしくて素敵なケーキ屋さんが沢山あります✨

ぜひ一度、カフェ巡りやスイーツ巡りをしてみたいですね🎶

————————————————————

レストラン庄山さん MAP

スイーツハウスRENさん HP MAP

————————————————————

 

続いては筑紫野市にあるラッテビアンコさんに行きました!というスタッフ。

牧場の横にあるカフェなので、

とっても新鮮な牛乳で作ったソフトクリームをいただくことができます!

 

トッピング無しのソフトクリームと、チョコスプレー、チョコソースかけのソフトクリーム

 

ラッテビアンコさんの牧場には牛はもちろんのこと

 

ラッテビアンコの牛。茶色模様の牛もいました

 

ヤギやウサギも飼育されていて、エサやり体験もできちゃいます!

 

黒い雄のヤギ

うさぎ。ふわふわです

 

のどかな気持ちになりましたとのことでした🎶🐄

————————————————————

ラッテビアンコさん

HP MAP

————————————————————

 

最後は佐賀市に行きました!というスタッフ。

まずはしるこ一平さんでお汁粉を。

 

しるこ一平さんの店先看板

しるこ一平さんのおしるこ。ボリューミーです。

 

すごくボリューミーですね~!!

暑い時はかき氷がオススメです!とのことです✨

 

次に、はらコーヒーどう(覇薇可否道)さんへ。

 

はらコーヒーどうさんの看板

 

こちらでは、エスプレッソ付のクリームぜんざいをいただきました!

 

メニュー。クリームぜんざいについて詳しく書かれています

クリームぜんざい。こちらもとてもボリューミー!

 

はらコーヒーどうさんは飯塚に本店があり、創業は昭和56年と歴史のある喫茶店です!

店内はレトロでとてもおしゃれだったとのこと✨

ゆったりと甘味を楽しんだようです🎶

————————————————————

しるこ一平さん MAP

はらコーヒーどうさん MAP

————————————————————

 

といった感じで、ナカシマスタッフは各々お休みをとても楽しんでいたようです!

次回はお出かけ編!どこに行ったか、何をしたか、お知らせしますね🎵

ナカシマ広報部でした🌟

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市羽田477-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

2022年5月10日 カテゴリー: 福岡スタッフ, 大分スタッフ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


ナカシマバイクツーリング部★in唐津&糸島

こんにちは!ナカシマ広報部です🌟

会社はお休みをいただいておりますが、ブログは更新しちゃいます!

予約投稿って便利ですね☺

またまたバイク部がツーリングへ行きましたので

活動の模様をお届けします!

 

今回向かったのは糸島、唐津方面!

まずは唐津城を目指してGOGO!🏍🏍🏍

 

西方面へ向かいます

 

カメラに向かってポーズ!

 

渋滞していたので写真を撮る余裕が結構あったみたいです。

 

今回は渋滞していて中々思うようには進めなかったようです💦

そんなこんなで唐津城に到着~!

 

唐津城。城を隠すように木々が茂っています

 

唐津城正面

 

かっこいい佇まいですね✨

唐津城は、豊臣秀吉の家臣である寺沢志摩守広高が封ぜられていました。

慶長7年 (1602年)から慶長13年(1608年)にかけて築城され、

7年ほどの歳月をかけて完成したと言われています。

実はもともとは天守がないお城だったそうで、

現在ある天守閣は昭和41年に作られた模擬天守というものなのだそうです!

お城の中は資料館となっており、唐津の文化や歴史を知ることができます🌟

 

様々な唐津焼

 

こちらは様々な種類の唐津焼ですね。

唐津焼は古くから茶人に愛されてきた焼き物です。

粉引唐津や黒唐津、斑唐津、三島唐津などなど、

唐津焼には沢山の種類があることがわかります!

使う土や焼き方、釉薬などによって名前が変わるようです。

 

唐津市天然記念物ホルトノキ

 

こちらは唐津市の天然記念物、ホルトノキの一部です。

寿命により枯れてしまい、現在は幹の一部だけとなってしまっていますが、

かつては高さ20mもあった巨木だったのだそうです。

樹齢はなんと200年!長い間唐津城や唐津の街を見守っていたんですね。

延命や展示に関して多くの人の尽力があり、今の形になっているそうです。とても素敵ですね!

 

昼食はドライブイン鳥 糸島店さんへ行く予定だったそうですが、

さすがの大人気店で入ることができなかったのだそうです😭

 

ドライブイン鳥糸島店

 

外観の写真だけくれました・・・笑

しかし腹が減っては戦は出来ぬということで、

福岡県糸島市神在1354-68にある安全ラーメンさんでお昼をいただきました🌟

 

安全ラーメンさんで食事中のスタッフ

 

安全ラーメンさんのラーメン!おいしそうです!

 

とても美味しくいただいたそうです!😋

スタッフが替え玉を注文したところ、お椀などに入れて出されるのではなく

湯切りザルで渡してくれるというスタイルだったらしく、新鮮だった!と驚いていました笑

 

今回のツーリングは予定通りとはいきませんでしたが、とても楽しんだようです🎶

 

ナカシマバイクツーリング部in唐津&糸島

 

また活動があった際はご報告いたします!

ナカシマ広報部でした🌟

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市羽田477-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

 

2022年5月3日 カテゴリー: 福岡スタッフ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


★4月チラシ&2022年GW期間のお知らせ★

こんにちは!ナカシマ広報部です。毎月のチラシの4月号を掲載します🌸

先月スペルを間違えるという恥ずかしいミスをしてしまったので

号数は日本語表記に戻しました笑

そしてチラシに記載するのを失念しておりましたが、

4月29日(土)から5月5日(木)まで、GWのためお休みをいただきます!

 

 

ご不便をお掛けするかと存じますが、何卒ご了承お願いいたします。

 

 

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市羽田477-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

 

2022年4月26日 カテゴリー: お知らせ, 今月のチラシ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


4/25ついにOPEN!行ってきましたららぽーと福岡★

こんにちは!ナカシマ広報部です🌟

ついにららぽーと福岡がオープンしましたね~!

入っている店舗はなんと222店舗で、

屋上にはスポーツパークがあるなど充実ぶりがすごいです!!

そんな今話題沸騰のららぽーと福岡、仕事終わりにスタッフが行ってきました!

 

ららぽーと

 

店舗ロゴを眺めながら足を進めると・・・

 

νガンダム立像

 

でっか!!

 

植木の向こうにνガンダムが!

実物大νガンダム立像が現れました!

ららぽーと前に立つνガンダム立像

夜はライトアップされ、カメラアイなども光っています。

 

これはオープン前に立ち寄った時、別のスタッフが撮った写真ですが、

人と比べると立像の大きさがよくわかります。

人が下に立つとこんな感じです。すごい大きさです!

 

メインの出入り口前の広場では、写真を撮っている人が沢山いました。

広場脇にはコンテナショップが。

広場にコンテナショップがあります。SIDE-Fに入れなくてもここでグッズを購入できます!

ここではガンダム関連のグッズが購入できるようです!

 

店内に入ると、まず通路の広さに驚きました。

オープン初日のため、夕方でもかなりの人の多さでしたが、

あまり混雑を感じさせないくらいの広さを感じました!

ベビーカーや車いすなども楽々通れそうでした✨

 

また、お手洗いにも工夫があり、

女性用の個室にはベビーチェアが設置されていることが多いですが

こういうのですね。

この写真からもわかるように椅子に座らせたお子さんの手が届いてしまう距離に

鍵があることが多いので、鍵を開けられてしまうことがあるそうなんですね。

そういったことを防ぐためにか、大人にしか届かないような位置に

もうひとつ鍵が付けられており、えー!心配りがすごい!!と思いました✨

お子さん連れの方にも優しい作りで、誰もが楽しめる施設になっているのだなあと

地味に感動していました笑

 

今回の目的はGUNDAM PARK!ららぽーと福岡4Fにあります🎶

ガンプラやグッズを取り扱うSIDE-F、

VRなどのアクティビティが楽しめるVS PARK WITH G、

ガンダムのアーケードゲームやコラボゲームが楽しめるnamcoの

3つの店舗が合体した、初の複合施設です!

エスカレーターで昇ってくると、SIDE-F入口にはどどんと!

SIDE-F入口。ここにもνガンダムとサザビーの立像が立っています。

νガンダムとサザビーがお出迎えしてくれました✨

真ん中のモニターではアニメの映像が流れていました。

νガンダム背面

サザビー背面

背面はこんな感じ。かっこいいですね~!!

 

SIDE-Fに入ると、入口付近の壁面には沢山のパネルが!

νガンダム等身大立像を建設する際の動画や写真など

立像の詳細などもあります。

νガンダム立像がどのように建設されたか、沢山の写真やムービーで知ることができます!

立像の高さ24.8mもあるんですね・・・水泳のプールくらいありますね・・・

 

ほかにも、シリーズについての解説や、

解説パネル

大迫力の大画面映像などもあり

コロニーの映像。SIDE-Fはコロニー内というコンセプトで作られています。

ファンはテンション上がりっぱなしなこと間違いありませんね!

 

店内には完成品の展示やプロモデラーの作品、ジオラマ、

プロモデラーの組んだガンプラ

ジオラマ

関係者の方々のサインなども展示してありました!

森口博子さんと古谷徹さんのサイン入りRGパッケージ

SIDE-FではSIDE-F限定モデルのBB戦士を購入しました!

SIDE-F限定モデルのνガンダムBB戦士

 

SIDE-Fのお隣、namcoでは

GUNDAM PARKにしかないガンダムコラボの太鼓の達人がありました!

ガンダムコラボの太鼓の達人

バチもビームサーベル仕様です!

太鼓の達人のバチもビームサーベル仕様に!

ドンとカッで演奏を楽しむ太鼓の達人ですが、こちらの筐体は

1Pがガンダム仕様で、ドン⇒ビームライフル音、カッ⇒ガンダムメインカメラ音

2Pがザク仕様で、ドン⇒ヒートホーク音、カッ⇒モノアイ起動音

という音になっているそうです!

音がすごく騒がしいです笑

 

そして、店舗前の広場では19時から21時までの30分ごとに、

壁面映像とともに立像が動く演出が実施されています!

光、音、映像とともにνガンダムが動きます。

光、音、映像とともにνガンダムが動きます。

映像と連動して動くνガンダムはとてもかっこよかったとのことです✨

光、音、映像とともにνガンダムが動きます。

 

詳細なスケジュールはこちら、ららぽーと福岡公式ページに記載されています。

演出は今年の12月31日まで、開催されているようです!

 

ガンダム関連の施設のほかにも、九州初出店のショップがあったり、

キッザニアが入るというのも、もう一年以上前から話題になっていましたよね!

(キッザニアのオープンは7月31日のようですが・・・!)

実際行ってみて、大人から子供まで誰もが楽しめる施設だなあと感じました✨

これからGWとなりお休みに入られる方も多いかと思います。

今後確実に福岡の新たな観光スポットとなるららぽーと福岡、

皆さんもぜひ行ってみてください!ナカシマ広報部でした🌟

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市羽田477-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

2022年4月26日 カテゴリー: 福岡スタッフ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


◆ナカシマスタッフの日常 4月編◆

こんにちは!ナカシマ広報部です!

近頃は天気よし!☀気温よし!☀で

とっても過ごしやすく活動的な季節になりましたね~!

今回は久々にスタッフからプライベートの写真やお話を色々貰ったので

ナカシマスタッフがどのような休日を過ごしているかをご紹介いたします🌟

 

まずは野球観戦に行きました!というスタッフ。

 

球場は観客も入り、大盛り上がりです!

 

福岡県民であるスタッフの応援する球団はもちろんホークス!!

 

モニターには選手の写真や名前、背番号が大きく表示されます

 

社内ではホークス愛は誰にも負けないと自負するほどのタカガールです⚾🔥

観戦したのは4月6日(水)に行われたオリックス戦。

 

このモニターの写真は、マッチめちゃくちゃ元気いっぱいの顔で面白くて撮ったとのこと。 ホークスVSオリックスのスコアボード

 

まけないワッフルソフトを食べて気合も気持ちもバッチリです!

 

球場内に持ち込めるフード類のメニュー表 まけないワッフルソフトでゲン担ぎです!

 

が、この試合では延長の末ホークスはオリックスに敗れてしまいました…!!

 

今回は残念ながら負けてしまいましたが、とってもアツく応援し、盛り上がったようです✨

9回で同点に追いついた際の盛り上がる球場の動画を撮ってきてくれたので載せちゃいます🌟

 

 

次はぜひ勝ってほしいですね!!

 

続いて、巨大なトランポリン「スカイネット」に行きました!というスタッフ。

スカイネットとは、福岡県筑紫野市筑紫973、

「筑紫野スポーツランド」にある西日本最大級のトランポリン施設です!

斜面を登ったり丸太を渡ったり、ちょっとしたボルダリングがあったり、

トランポリンだけではなくアスレチックと組み合わさったような感じで、

高さは地上3mから5mにもなるそうです。

そこから見下ろす景色はとても綺麗で楽しかった!とのこと🌟

 

 

的あてゲームやバスケットゴールにダンクを決めよう!といったような遊びがあり

制限時間は1時間となっていますが、時間が足りないと思ったほどだったそうです!

 

 

トランポリン大好きな子どもさんはもちろん、

大人も童心に返って遊べるのがとってもいいですね✨

20分の時間制限ありですが、大人はセグウェイに乗ることもできるんだそうです!

 

筑紫野スポーツランドにはスカイネットのほかにも、バッティングやボウリング、

卓球やボルダリングなどもあり、思い切り体を動かして楽しむことができます🎶

温泉や食事処もあるので、汗をかいたあとはリフレッシュすることもできます♨

お近くの方は、ぜひ遊びに行ってみてください!

————————————————————

筑紫野スポーツランドさん

HP スカイネット

————————————————————

 

続いては不思議なお団子を見つけました!というスタッフ。

 

福岡市南区に店舗をかまえるお団子屋さん、博多やまだやさん

 

ふしぎなお団子を作っているのは、福岡市南区野間に店舗をかまえるお団子屋さん、

Hakata//yamadaya(博多やまだや)さん。

ふしぎなお団子というのはこちら!どん!

 

超ロングなお団子!

 

長さはなんと1m!

 

な、長ぁい!!😲

 

iPhoneと比較するとその大きさがよくわかります。

 

iPhoneと比較するとこんなかんじ。4倍近くの長さです!!

こちらは「ロング串団子」の「花より団子」!野間本店限定販売です✨

カラフルなお団子はそれぞれ味が異なっており、

定番のみたらしやあんこはもちろんのこと、

博多やまだやさんオリジナルフレーバー、ラムネやチョコレート、紫芋など

沢山の味が一度に楽しめる一本となっているそうです😋❤

2022年4月1日から4月30日までの期間限定販売だそうですので、

気になる!!という方は博多やまだや野間本店さんまで、お急ぎください🌟

————————————————————

Hakata//yamadaya(博多やまだや)さん

HP Instagram

————————————————————

 

最後に、由布院へ行きました!というスタッフ。

 

由布院市街が一望できちゃいます!

 

土日のお休みを使い、原尻の滝や湯布院を観光してきたとのこと✨

 

由布院の観光名所、原尻の滝

 

原尻の滝は東洋のナイアガラと呼ばれており、運が良ければ滝に虹が掛かることも・・・🌈✨

 

滝上からの写真

 

中々写真では伝わりづらいかと思いますが、

原尻の滝は高さ20m、幅120mもある大きな滝です!

遊歩道を歩く人の大きさと比較するとわかりやすいでしょうか?壮大ですね~!

 

原尻の滝を正面に眺められるような位置にかけられた滝見橋

 

滝の近くには正面から原尻の滝を眺められる吊り橋、滝見橋がかけられています。

高いところが苦手でない方は渡って滝を眺めてみるのもいいですね🎶

 

原尻の滝チューリップフェスタ。チューリップも満開です!

 

原尻の滝では毎年4月上旬から半ばにかけて、チューリップフェスタが開催されています🌷

ぴったりの時季だったようで、バッチリ満開です!

 

 

ライン状に植えられたチューリップもとても綺麗です✨

手前の赤色のチューリップの開花はこれからでしょうか?

原尻では自然をたっぷり満喫したようです!

 

お宿は湯の香湯布院

 

宿泊したお宿は「湯の香 湯布院」さん。

露天風呂からは由布岳を眺めることができ、とても癒されたとのこと♨

お料理も絶品✨

 

湯の香湯布院さんのお夕飯

 

さわらの桜葉みそ焼き

 

湯の香湯布院さんの朝食

 

夕食も朝食もとても美味しかったそうで、久しぶりにゆっくり食事ができたとのことでした🌟

お夕飯のさわらの桜葉みそ焼きはちょっとタイミングがずれてしまったらしく

デザートのタイミングで出てきたので、ちょっと笑ってしまったそうです笑

 

二日目は金鱗湖周辺を散策し、

 

金鱗湖。一周約15分程度

 

フローラルヴィレッジへ。

 

フローラルビレッジの街並み

 

フローラルヴィレッジでは異国風な街並みを楽しみながらショッピングができるほか、

ヤギやカモなどが飼育されており、触れ合うことができます!

 

やぎ

カモ

 

スタッフはヤギにエサをあげたそうです😊

 

鯉の池。めちゃくちゃいます

 

最後は、池に鯉がいすぎてびっくりしたとのことでした!

なんだかかき揚げみたいですね。

————————————————————

湯の香 湯布院さん HP

湯布院フローラルヴィレッジさん HP

————————————————————

 

以上、各々余暇を楽しむナカシマスタッフでした🌟

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市羽田477-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

 

2022年4月19日 カテゴリー: 福岡スタッフ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


春のバイク部◆朝倉へツーリングへ!

こんにちは。ナカシマ広報部です🌟

天気のいい日も増え、季節もよくなり、お出かけ日和の近頃・・・

先日、ナカシマバイク部は朝倉方面へツーリングへ出かけました🌸

まずはいつも通り、会社に集合~

 

工場裏に集合です。

 

秋月のあたりから、小石原へ向かいます!

目指すは小石原川ダムと道の駅小石原🌟

 

 

またまた珍しく動画を撮ってくれていたので載せちゃいます🎶

後ろからついていっている車二台もナカシマスタッフのものです。

ナカシマバイク部では、ツーリングに車でついていくこともあり、

バイクに乗れないスタッフも一緒におでかけを楽しんでいます✨

 

目的地の小石原川ダムに到着~!

 

小石原川ダム。できたばかりでとても綺麗です。

 

できたばかりのダムなので、路面などもとても綺麗です!

 

バイクを停めて一枚ぱしゃり

 

小石原川ダムは九州一大きなダムで、ロックフィルという形式で作られているとのこと。

ロックフィルダムとは、岩や土砂を積み上げて建設するダムで、

ごつごつとした岩の壁が特徴です。この形式のダムは福岡では珍しいのだそうです!

 

小石原川ダムは九州一大きなダムです!

 

満水になったらきっとすごい迫力でしょうね。楽しみです!

次に向かうのは道の駅小石原

 

道の駅小石原。陶の里館があります。

 

陶の里とあるように、小石原といえば小石原焼き!

お皿や茶わんなどの小石原焼きもこちらの道の駅で販売されてあります🌟

道の駅ではソフトクリームをいただきました🍦

 

抹茶ソフトクリームを食べるスタッフ

 

ソフトクリームを食べるスタッフ

 

ソフトクリームを食べるスタッフ2

 

ちょっと寒かったけどおいしかった!とのことでした😆✨

次に向かったのは道の駅うきは

 

道の駅うきはでのんびり休憩

 

 

道の駅うきはではアップルパイを購入しました!

 

林檎と葡萄の樹さんのアップルパイ

 

林檎と葡萄の樹さんのアップルパイ

 

こちらは日曜出勤だったスタッフに差し入れとして持っていきました🍎

とても喜んでくれたそうです!😆

 

最後は皆で集合写真を撮りました。総勢18名と、大変賑やかなツーリングとなりました!

 

バイク部も、春になってふたたび活発に動き始めました。

またどこかにツーリングへ行ったらお知らせいたしますね!

ナカシマ広報部でした🌟

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市羽田477-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

 

2022年4月12日 カテゴリー: 福岡スタッフ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


新年度🌸2022年度入社式を行いました。

こんにちは。ナカシマ広報部です🌸

3月も終わり、新年度となりましたね!

まだまだ夜は冷え込む日もありますが、いかがお過ごしでしょうか?

ナカシマでは4月1日、筑前町のめくばーるにて

2022年度入社式を執り行いました!

 

2022年度入社式

 

今年度新卒入社されたスタッフは6名!

 

貿易生産課、Hさん🌸

新卒入社スタッフ、Hさんは書道が得意!

 

同じく貿易生産課、Kさん🌸

新卒入社のスタッフKさん。コミュニケーションを取ることがお好きだそうです!

 

フロント課、Aさん🌸

新卒入社のスタッフAさん。笑顔がステキです!

 

総務部、Iさん🌸

とっても真面目で一生懸命な新卒入社スタッフIさん。

 

貿易生産課、Mさん🌸

新卒入社スタッフのMさんはモノマネが得意です!

 

貿易生産課、Fさん🌸

新卒入社のFさんは向上心が強みです!

 

そして中途採用のスタッフも1名、同日に入社されました🎶

貿易生産課に配属となりました、Iさんです🌸

Iさんはドライブがお好きで、愛車のロードスターでどこまでも行きます!

 

そして写真からもうお気づきかとは思いますが、

春祭りとしてボウリング大会を開催いたしました!

 

ボウリング大会

 

マスク着用必須など、感染症対策に気を配りながらではありますが

スタッフ一同とても楽しむことができました!

 

ボウリング大会。Jボウルにて

 

力強い投球です✨

 

その後はBBQ🍖✨

 

大きくて分厚い美味しいお肉たちが焼けています★

 

鉄板で焼かれたハンバーグと、チーズがとろ~り

 

おいしいお肉やお野菜、焼きそばなど沢山いただきました!😋💕

 

ハンバーガーも作っていただきました!とってもおいしそう・・・

 

後半には、ボウリングのスコア順にくじ引きをしました。

当たりを引いたスタッフには豪華景品がプレゼントされました🌟

 

くじ引きの結果、TさんはケトルをGETしました!

 

くじ引きの結果、Sさんはヨガマットを、Hさんは卓球セットをGET!

 

くじで外れてしまった人にも、残念賞でQUOカードのプレゼントがありました。

上野動物園に生まれたパンダの双子、暁暁(しゃおしゃお)と蕾蕾(れいれい)の

写真の載ったQUOカードはとってもかわいかったです🐼❤

 

今年度も、ナカシマは一生懸命誠実に頑張ってまいります!

今後とも、新入社員ともどもナカシマを何卒よろしくお願いいたします✨

ナカシマ広報部でした🌟

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市羽田477-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

2022年4月5日 カテゴリー: 福岡スタッフ, 会社行事

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


新発見★筑紫野にクレープ自販機が!

こんにちは!ナカシマ広報部です🌟

ガッツレンタカー二日市店に設置しているヌードルツアーズもそうですが

最近は飲料以外を販売する自販機をよく見かけるようになりましたよね!

今回はなんとなんと!

 

岡田中央公園の道向にクレープ自販機が!

 

クレープの自動販売機を見つけちゃいました~!

その名も小さなクレープ屋さん!200円クレープを販売しておられます✨

 

岡田中央公園

 

場所は筑紫野市岡田1-10、岡田中央公園の道むかい

公園の駐車場のある辺りです。

 

クレープ自販機のラインナッフ゜

 

ラインナップは様々!どれもおいしそうで何を買おうか悩んでしまいますね・・・🎵😋

今回はいちご、チョコバナナ、カスタードをいただきました!

 

自販機から出てきたクレープは瓶に入っています

 

クレープはビンの中に入っています。

自販機の横に回収ケースが用意されていましたので

中身のクレープを取り出したら、このビンは必ず返却するようにしてくださいね🌟

 

黄色いビン返却ボックスが用意されています

 

このクレープを販売していらっしゃるのは、ろーすかさん(筑紫野市針摺1-25-17)です。

ろーすかさんは、クレープはもちろん、たこ焼きやお好み焼きなども

テイクアウトやデリバリーで販売されておられます🍽

以前お好み焼きをいただいたことがありますが、とっても美味しかったです🎶

もちろんクレープもとても美味しかったです!これで200円とは!とびっくりなほどでした!

 

いえい

一緒に行ったWさんがのぼりを押さえついでに撮らせてくれました😆❤

 

ぜひ他の味も食べてみたいなあと思うので、

また近くを通った際には買ってみようと思っております🎵

ナカシマ広報部でした🌟

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市羽田477-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

 

2022年3月29日 カテゴリー: 福岡スタッフ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


★2022年3月チラシ★

こんにちは!ナカシマ広報部です。

毎月のチラシの3月号を掲載します🌟

新聞の号数が5月号(May)になっていますが、英語が苦手ゆえの大ミスです!!

かっこつけようとしてついにやってしまいました!笑

正しくは3月号(Mar.)です。心の目で見ていただければ幸いです。。。👀

さて、はやいもので年度末も後半です。

抹消手続き代行サービス付きの年度内廃車もまだまだ受け付けておりますので、

何かございましたら、お気軽にお問合せ下さいね🎵

 

ナカシマチラシ表面 3月号

ナカシマチラシ裏面_ARNNEWS 3月号

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市羽田477-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

 

2022年3月22日 カテゴリー: 今月のチラシ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


春到来♪花が咲いたよ◆山家の四季~三月編~

こんにちは!ナカシマ広報部です🌟

突然ですが・・・弊社は筑紫野市山家という

だいぶ緑豊かなところに所在している会社です!

春夏秋冬、四季を感じられるところが素敵だなと思うので

これから季節ごとに会社周辺の様子や写真を

折々紹介していけたらいいなと思います🎵

 

さて、春といえば花の盛りです!

だんだんと暖かくなってきて、菜の花も花をつけはじめました🌸

 

菜の花が花開き始めました!

 

家の近所ではもうぶわーっと咲いていたので

山家はちょっと涼しいのかも?しれませんね!山の方なので。

 

八重の花びらが美しい乙女椿

 

社員駐車場横には乙女椿(多分)が咲いていました!

無知でお恥ずかしながら、最初はこれはバラだと思っていて、

でもトゲがないし葉っぱはつるっとしてるしバラなの?と調べていたところ

乙女椿を見つけ、こんな椿があるんだ!?と、とても驚きました。

椿といえば赤い花弁に黄色のしべのイメージが強かったので・・・新たな発見でした🎶

 

川べりに咲く梅の花

 

山家事務所裏側の道向の川べりには

梅の木が何本か植えられており、見事な花を付けていました✨

筑紫野工場から山家事務所へ向かう時、きれいだなあといつも思っていたのですが

近づいていってみてもやっぱりとっても綺麗でした🌸

 

梅の花アップ

 

ピンクで春らしくて可愛いですね~

梅の花には紅色、白色、ピンク色と色々な色がありますが

同じ梅の木に紅色の花と白色の花が一緒に咲くことを源平咲きというそうです。

源平合戦の時に源氏が白い旗を、平氏が赤い旗を使っていたことから

そう呼ばれるようになったのだそうです。ゲンジバンザイ。

 

ほとけのざ。子供の頃よく蜜を吸っていました。

 

ホトケノザも沢山咲いていました🎵

子供の頃はみんなでこの花の蜜やツツジの蜜を吸っていました・・・笑

雑草のひとつではありますが、思い出深い花です。

春の七草の中にホトケノザがありますが

このホトケノザとは違うんだそうです。びっくりです。

春の七草のホトケノザは、コオニタビラコという黄色い花をつける草です。

紫の花をつけるホトケノザは、

蜜はおいしいですが食用には向かないそうなので注意です⚠

 

 

今回歩いたルートはこんな感じです。

そう長い距離ではないながら、沢山発見がありました!

ナカシマでは、環境保全に繋がるような業務や取り組みを行っています。

フロンガスを大気へ放出しない。オイルを流出させない。

中古部品を取り扱うことでCO2の量を削減するなどなど。

業務においては当たり前のことではありますが、

その意味や意義をきちんと心にとどめ

豊かな自然を守っていかなければと思いますね。

それでは、ナカシマ広報部でした🌟

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市羽田477-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

2022年3月15日 カテゴリー: 福岡スタッフ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


 

 

 

 


 

福岡県・大分県のオートリサイクルナカシマの廃車買取りなどメニュー紹介

 

 

 


 

 

新着情報・ブログ|福岡県・大分県のオートリサイクルナカシマの廃車買取り

 

新着情報

 

     

 

 

自動車の中古パーツ販売|ヤフーオークションに出品しています。廃車買取り後のパーツで掘り出し物が見つかるかも  メディア掲載情報|テレビなどに公開された情報を掲載しています

 

 

 

福岡・大分の廃車買取・不動車買取・事故車買取など下取りで査定が付かない車でも高価買取。車の買取はオートリサイクルナカシマへご相談ください。

大分

〒877-0003 大分県日田市上城内町1365-3
TEL 0973-23-0327   FAX 0120-66-4182

福岡

〒818-0003 福岡県筑紫野市大字山家4073-32
TEL 092-926-6298   FAX 092-920-3054
ページのトップへ戻る