オートリサイクルナカシマでは、
オートリサイクルナカシマの経営理念は、「リサイクル部品を通して、地球に優しい環境を作る企業を目指す」そのコンセプトを活かしております。
お客様から引きとらせていただいた廃車からリユースできるものはすべて商品化し、
できないものはネジ一本に至るまで丁寧に分別し、リサイクルしています。
仕事をさせていただいていることの地域の方への恩返しと、日頃見ることのない自動車リサイクル工場を見ていただくことで オートリサイクルナカシマの取り組みを知ってもらいたいという想いで開催しているお祭りです。
かけがえのない地球は温暖化・資源枯渇・産業物増加など環境負担が拡大しています。
私たちは環境に配慮した 「CO2を減少するカーライフ」を実現しなければなりません。
リユース部品は廃棄物の削減とエネルギー使用抑制に大きく繋がります。
地球の未来のためにリユース部品を利用したCO2削減をご立案します。
杉の木一本は年間14kgのCO2を吸収すると言われています。
例えば、エンジンのCO2削減効果は杉の木約24本分の吸収量に相当します。
上記CO2削減量は、グリーン・ポイントクラブと早稲田大学・環境総合研究センターの共同開発による数値です。
これまで、リサイクル部品をお届けするためにダンボールや木製パレットなどを使い捨てにしてきました。
エココンポは品物が届いた際に捨てずに折りたたみ、回収、販売会社へ配送されます。
「エココンポ」は、CO2削減と廃棄物削減効果につながる画期的システムです。
現在はドア・フェンダー用に限られていますが、バンパー用、ミッション用、エンジン用などを開発しております。
折りたたむと、長さ1.25x0.3x厚さ0.2mのコンパクトサイズになります。
「エココンポ」は、自動車修理工場の皆様のご協力が不可欠です。
開梱後、商品取り出し、たたんでいただく作業が必要です。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
2021年11月10日
ガッツレンタカー二日市店にて、ヌードルツアーズが設置されました。
詳しくはナカシマブログ内
「ヌードルツアーズ筑紫野店OPEN」をご覧ください。
2021年10月25日
営業日カレンダーとInstagramアカウントのリンクを設置しました。
詳しくはHP最下部をご覧ください。
Instagramはこちらから⇒ @nakashima_fukuoka
2021年4月30日
弊社における、SDGsへの取り組みについて掲載しました。
詳しくは「SDGsの取り組み」をご覧ください。
2020年12月1日
進撃の巨人(進撃の日田)とのコラボレーションを開始しました。
廃車ご成約で、ナカシマ限定コラボグッズをプレゼント中!
詳しくは「進撃の廃車」ページをご覧ください。
※お電話でのお問合せの際は「進撃の廃車を見て」とお伝えください。
2018年8月29日
ホームページをリニューアルしました。
2016年8月8日
短期大学新規卒業者向けの求人情報を掲載しました。詳しくは採用情報をご覧ください。
2016年6月22日
弊社TVCM、RKB毎日放送「志、情熱企業」、TNCテレビ西日本「アジアへの扉 ~日本車の中古部品を世界へ~」を掲載しました。
詳しくはメディア掲載をご覧ください。
2014年2月18日
オートリサイクルナカシマの関連リンクを掲載しました。
2012年12月28日
ホームページをリニューアルしました。
2022.05.24
2022.05.17
2022.05.13
2022.05.12