慰労会♪スタッフ皆で筑紫野スポーツランドへ!

こんにちは!ナカシマ広報部です🌟

ナカシマでは、3ヶ月に一回ほどの頻度で慰労会を行っています!

内容は様々!ビンゴ大会をしたり、食事に行ったり、ボウリングをしたりなどなど…

リクリエーション委員会や親睦会が一生懸命考えてくれています🎶

 

そんな慰労会で、先日、筑紫野市筑紫にある

筑紫野スポーツランドさんへ行きました~!

 

筑紫野スポーツランドロビー前で集合

 

筑紫野スポーツランドとは!筑紫野の誇るスポーツ複合施設です!!

バッティングやゴルフ、卓球、ボウリングやボルダリングなど

様々なスポーツを楽しむことができます✨

以前ブログで紹介したスカイネットという巨大トランポリン施設も、

筑紫野スポーツランドにあるんですよ🎵

 

おおまかな班に分かれ、解散!

 

ボウリング班

 

ナカシマでは恒例、ボウリングを楽しむスタッフや

 

若手ボウリング班

きれいなフォームで投球です

 

ゴルフ班女性陣

 

ゴルフを楽しむスタッフも。

 

クラブを構えて

ナイスショットです!

 

ボルダリングや・・・

ボルダリング班

簡単なように見えてなかなか難しいです。

 

バッティングや

バッティングをするタカガールスタッフ

 

卓球をするスタッフもいました🎶

卓球班

卓球を楽しむスタッフ

 

写真はありませんが、併設の温泉でゆっくり過ごしたスタッフもいました♨

体を動かしたりゆっくりしたり、各々筑紫野スポーツランドを堪能しました😊

その後、ボルダリングにハマったスタッフがちらほらいたようで

 

ボルダリングふたたび。

ボルダリング部の誕生です!

 

なんとひそかにボルダリング部が誕生しておりました

 

傾斜の厳しい壁に挑戦!

昇ったところで決めポーズ!

 

次回の予定もすでに立てているようで、

メンバーのスタッフたちはとても楽しそうにしていました😊

新たな部活動誕生のきっかけともなった慰労会は

スタッフ一同とても楽しむことができ、大成功だったようです🌸

 

また何かイベントがあったら、その模様をお届けいたします🎵

ナカシマ広報部でした🌟

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市羽田477-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

2022年6月21日 カテゴリー: 福岡スタッフ, 部活動, 会社行事, 委員会

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


★2022年6月チラシ★

こんにちは!ナカシマ広報部です☂

いよいよ九州も梅雨入り!福岡は5年連続で

大雨特別警報が発令された唯一の県だそうですが、今年ははたして…?!

何事もなければいいなあと思う今日この頃です😌

雨による事故や冠水などにはお気をつけて運転されてくださいね!

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市羽田477-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

2022年6月14日 カテゴリー: 今月のチラシ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


三年ぶりの開催★日田川開き観光祭✨

こんにちは!ナカシマ広報部です🌟

 

だんだんと暑くなってきて、夏めいてまいりましたね!

なんだかお祭が恋しくなる季節です🎆

株式会社オートリサイクルナカシマがある日田市は、お祭の多い街!

5月の後半にも、日田川開き観光祭が開催されました🎵

 

夕暮れ時の三隈川。もうすぐ花火が上がります。

 

日田川開き観光祭とは、三隈川のアユ漁解禁に合わせて開催されるお祭で、

初夏の到来を告げるお祭として日田市民に愛されています✨

この頃から、鵜飼や屋台船のシーズンが始まるのだそうです☀

観光祭では、お祭にかかせない出店がならぶのは勿論のこと、

三隈川での打ち上げ花火や、どんたくやパレードが開催されるなど、

大盛り上がりを見せるお祭です。

実際、お祭の日にもナカシマは営業はしていましたが、

普段の土曜日に比べて、お問い合わせが少なかったとのことです笑

 

本場リオのカーニバルのダンサーさん。白い衣装がとても綺麗です!

 

今年は75回目の開催を記念して、

ブラジルのリオからサンバチームがパレードに参加してくれました!!✨

おねぇさん、お綺麗ですね~!!衣装もとってもゴージャス!

 

一昨年は新型コロナウイルスの流行のためお祭自体が開催中止、

昨年は規模が縮小されての開催となっていたため、

今年の通常開催はとっても待ち望まれたものだったようですよ🎶

 

三隈川で打ち上げられる花火。とても大きいです!

 

日田は盆地なので、周りを囲う山々に音が反響し、

花火が炸裂する音がビリビリと体に伝わってくるそうです。

体全体で、大迫力の花火を味わうことができるんですね~!

 

三隈川の花火。屋形船の光が川に反射しているのもとっても綺麗です。

 

来年も再来年もその先も、何事もなく通常どおり開催されるといいですよね。

ぜひぜひ、水郷日田にお越しください🎵

ナカシマ広報部でした🌟

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市羽田477-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

 

2022年6月7日 カテゴリー: 大分スタッフ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


★本日6月3日18時15分より放送★FBSさんに取材していただきました!

こんにちは!ナカシマ広報部です🌟

 

今日はとってもビッグなおしらせです!

なんとなんと先日、オートリサイクルナカシマ福岡・・・

FBS福岡放送で放送中、福岡県民にはおなじみの!

 

 

めんたいワイドで取材をしていただきました~!!👏👏

その内容は本日!18時15分から放送されます✨

コーナー名は「どんだけ儲かると?」!

福岡よしもと芸人のマサルさんがナカシマへ来てくださいました😆

 

当社副社長がナカシマについてせきららに語っておりますので、

お時間の合われる方はぜひご覧ください!

 

こちら副社長のアー写です(?)

 

ナカシマ広報部でした🌟

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市羽田477-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

2022年6月3日 カテゴリー: 福岡スタッフ, お知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


甘くて可愛い♪ららぽーと福岡のスイーツをご紹介★

こんにちは!ナカシマ広報部です🌟

ららぽーと福岡もオープンしてから早1か月!

もう行かれた方も多いでしょうか?

そんなららぽーと福岡、前回は思いっきりガンダム特集でしたので、

今回はおいしくて可愛いスイーツを一部紹介いたします🎵

 

まずは全国初!!GODIVA desert!

 

GODIVAdesertはららぽーと3Fフードコートにあります。

 

チョコレートブランドとして有名なGODIVAの新業態で、

ショコリキサーやカカオミルクといった定番のメニューのほか、

新商品のクレープの販売がされています✨

 

おすすめクレープは三種類

 

おすすめのクレープは、抹茶、ストロベリー、チョコバナナとなっており、

このほかにもシンプルにチョコレートが味わえるクレープや、

キャラメルナッツ、ダークチョコレートチェリーアイスなど、

様々なメニューがありました🎶

 

ナカシマスタッフは今回、ストロベリーチョコレートアイスクリームをいただきました🌟

 

GODIVAのクレープ。チョコレートがアイスに刺さっています。

 

甘酸っぱいイチゴとイチゴアイスのおいしさはもちろんのこと、

生地ももっちりとしていて濃厚なチョコソースとの相性がバツグンでした!

一緒に頼んだカカオミルクは想像していたよりさっぱりとしていて、

さわやかな甘さがとてもおいしかったです💕

 

とってもおいしい新商品が味わえるGODIVA dessertですが、

現在超絶大人気のため、待ち時間が1時間以上となる場合あるそうです!

実際平日に訪れたスタッフも注文から提供まで40分ほど待ったようです。

面白いお店が沢山あるのでぜーんぜん平気でした😆とのことですが、

来店の際にはお時間に注意されてくださいね🎵

 

続いては、福岡市中央区渡辺通にパティスリーを構える、

GEORGES MARCEAUさんのららぽーと福岡支店!

 

パティスリーGEORGES MARCEAU

 

こちらでは「ケーキシュー」という、

シュークリームを使用したケーキをメインに販売されておられます🌟

今回購入したのは四種類。

 

ジョルジュマルソーのシューケーキ。リンゴとチーズ。

こちらは左がリンゴ、右がチーズです。

 

ジョルジュマルソーのシューケーキ。大福とイチゴショート。

こちらは左が大福、右がイチゴショートです。

 

シュー生地はほどよくさくさくしっとりとしており、フルーツは新鮮で、

クリームも甘すぎず、子どもも大人も楽しめそうなおいしさでしたよ🎶

リンゴは少しあまじょっぱさもあり、甘いクリームと相まってとてもおいしいと絶賛でした🍎

 

このほか、チョコ、みかん、ピスタチオ、クリームと様々な種類があり、

ケーキシューについては、クリーム(450円)を除いたすべてが500円!

きっかりワンコインがありがたいですね~✨

ケーキシューのほかにも、

季節のフルーツを使用したカップケーキなども販売されておられます。

どれもとっても美味しそうでしたよ🍰💕

 

以上、ららぽーと福岡のスイーツ紹介でした!

とはいえまだまだ行けていない店舗も沢山…!!

九州初出店となる伊右衛門カフェや、毎月お店が変わるというOKASHIBAKO、

フードコートには選びきれないくらいのお食事処があります。

まだまだ沢山通わないといけないですね!

ナカシマ広報部でした🌟

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市羽田477-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

 

 

2022年5月31日 カテゴリー: 福岡スタッフ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


★2022年5月チラシ★

こんにちは。ナカシマ広報部です!

5月のチラシを掲載します🎏

今年の5月は涼しく天気も良く、過ごしやすい日が多かったですね!

そろそろ蒸し暑い夏がやってきますが、暑さに負けずにスタッフ一同頑張ります💪

 

ナカシマチラシ表面

ナカシマチラシ裏面_ARNニュース

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市羽田477-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

2022年5月24日 カテゴリー: 今月のチラシ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


ナカシマ農園はじめました♪収穫やいかに…?◆ライフスタイル委員会◆

こんにちは!ナカシマ広報部です🥕

オートリサイクルナカシマには、様々な委員会があります♪

事故防止や危険箇所の修繕、啓発、

聞き取りや見回り等を行う「安全衛生委員会」、

親睦会費の管理やお祝いの贈呈などを行う「親睦会」、

社内行事の企画・運営を行う「リクリエーション委員会」、

健康促進のための情報発信や企画をする「健康管理委員会」など

スタッフは各々委員会に所属し、様々な活動を行っています🎶

ちなみに以前あった広報委員は広報部になって無くなりました…笑

 

さて、そんなナカシマ委員会のひとつ、

「ライフスタイル委員会」がナカシマ農園というミニ農園をはじめました🌟

 

ナカシマ農園の看板をもつKさn

 

ライフスタイル委員会は、人生を豊かにするような活動や

様々な情報を発信していく委員会です!

今回は農作物を作って自分達で食べてみよう🥕という活動でした🥦

 

山家事務所

 

こちらの山家事務所にミニ農園を作ります✨

 

ブロック塀で作った仕切り

 

まずはブロックを並べて仕切りを作ります。

 

仕切りの中に土を入れるスタッフ

 

どんどん土を入れていきますよ~!

土を綺麗に持った後は、別のプランターで少し育てた苗を植えます。

 

盛った土に少し育った苗を植えました。

 

じゃん。ちっちゃな葉っぱがかわいらしいですね🥰

夏に向けてキュウリやトマトを育てる予定で、まずお試しにミニニンジンを植えてみました。

 

ナカシマ農園の看板も立ててばっちりです!

 

こちら、植えたのが4月のなかば頃。

1か月後、収穫してみると・・・じゃじゃん!

 

収穫できたミニニンジンたち

 

ちょっといびつな形ですが、立派に育っていましたよ~!!✨✨

大きさは全部ティッシュ一枚に全部乗ってしまうくらい。

私も一本いただいて、そのまま食べてみたらしっかりニンジンの味がしておいしかったです🎵

こんなに小さいのにちゃんとニンジンなんだ~!と思わず笑顔になってしまいました😆

 

今回のチャレンジでは、小さくてとってもかわいらしいニンジンを収穫することができました😍🥕

次は夏野菜でしょうか?また何か収穫できましたらご報告いたしますね!

ナカシマ広報部&ライフスタイル委員会でした🌟

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市羽田477-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

2022年5月17日 カテゴリー: 福岡スタッフ, 委員会

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


お寺に週末限定でカフェが!本福寺さんの寺カフェに行きました♪

こんにちは!ナカシマ広報部です🌟

スタッフのお休みの過ごし方特集、いかがでしたでしょうか?

おいしいもの好き、楽しいこと好きなスタッフが多いので、

九州のいろんなおすすめスポットをご紹介できたかな?と思っています!

結構後追いでスタッフの行った先に行ってみたりするので、

もしかしたら私が一番参考にしてるかもしれないです笑

 

最終日はちょっとゆったり🎵

筑紫野市のお隣、佐賀県の基山町にある

本福寺さんにいきました!というスタッフ。

 

佐賀県三養基郡基山町にある本福寺

 

本福寺さんでは土日限定で「寺カフェ」というカフェをされているそうです。

今回は、こちらのふわふわかき氷を楽しみに行きましたとのこと🍧🎶

 

毎週末開催「寺カフェ」のメニュー

 

本福寺さんへ向かう道中には、なぜかエミューが!?

 

基山町に現る巨鳥エミュー

 

エミューは世界で二番目に大きい鳥といわれるオーストラリア原産の飛べない鳥で、

卵は緑色で手のひらよりも大きいくらいのサイズです。

肉は食用となり、脂肪分は化粧品にも加工できる、

捨てる所がひとつもないといわれるほどのすごい鳥です!

 

写真はないけど行きがけにはもっと沢山いたよ~ということで調べたのですが、

基山町ではなんと600羽ほどのエミューを飼育しており、

上記のように、食肉や化粧品、アクセサリーなどに加工をされているそうです。

もともとは耕作放棄地を復活させるためにはじまったエミュー事業なんだとか。

エミューのウィキペディアにも基山町のことが載っていました!すごい!👏

 

本福寺さんの階段をひたすらひたすら上っていくと…

 

階段の途中にはこいのぼりが。五月らしいですね

 

遠くの山まで見渡すことのできる絶景が広がっていました😲

 

基山町が見下ろせます。

 

基山の街がとっても小さく見えますね。

 

階段をのぼりにのぼって本堂に到着🎵

 

本福寺本堂。

本福寺には五重塔があります

 

お堂も五重塔もとっても荘厳ですね~!

寺カフェは本福寺善法堂で開催されており、

ご本尊の不動明王大仏前で甘味を堪能することができます✨

 

寺カフェこちらの看板

 

風鈴もさがっていて、とても涼やかです!

 

風鈴には参拝者の願い事の数々が。

 

夏にぴったりな雰囲気ですね☀

今回は宇治抹茶金時といちごのふわふわかき氷をいただきました。

 

宇治抹茶金時ふわふわかき氷

ふわふわかき氷イチゴ味

 

これにはお子さん達も大満足!

お不動さんの前で元気にポーズです✌

 

お不動さんの前で元気にピースするお子さんたち

 

とっても楽しそうですごく素敵な一枚ですね~!😆✨

 

不動明王は他の仏様と比べると怒ったような険しい顔をしており、

少々怖いイメージがありますが、迷いや煩悩、障害を断ち切ってくれるという

慈悲深く優しい仏様なんですよ。疫病退散のご利益もあるといわれています🙏

 

 

楽しく穏やかな一日を過ごされたようで、こちらも笑顔になりました☺

明日は土曜日!寺カフェが開催されるのではないでしょうか?

 

 

道中のエミューもとても人懐こく、近くに寄ってきてくれるそうですよ!

気になられた方がおられましたら、ぜひ行かれてみてください🎵

ナカシマ広報部でした🌟

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市羽田477-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

2022年5月13日 カテゴリー: 福岡スタッフ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


オーシャンカートランドさんでレンタルカート乗り放題に参加★

こんにちは!ナカシマ広報部です🌟

5月2日(火)オーシャンカートランドさんで、レンタルカートに乗ってきました~!

佐賀県佐賀市大和町にあるオーシャンカートランドさん

どんぐり村のすぐ近くです!

 

レンタルカートってなに?これ、ゴーカートとは違うの?と

思われる方もおられるでしょうか?

 

レンタルカート。レーシングカートとも言います

 

こちらのカートはいわゆるモータースポーツ用のレーシングカート!

ゴーカートはおおよそ20km/h~30km/hくらいのスピードしか出ませんが

こちらのマシンは最高速度が40km/hも出るカートなんです!

 

レンタルカート

 

時速40kmというと、普通の道路の制限速度くらいですよね。

自動車に乗っていると車高やボディやガラスなどなど様々な関係で

中々速さを感じることはないかと思いますが、

レンタルカートでは生身の体で地面に近い高さで走るので、

体感速度は実際の2倍にも3倍にもなるそうです!

 

上級者になると80km/hまで出るマシンも運転できるそうです。

2倍3倍となると…体感速度は160km/hから240km/hといったところでしょうか?

そんなスピード、自動車でも出したことないです!!笑

すごい体験ができますね✨

 

フルフェイスヘルメットが必須です!

 

安全に楽しむためには準備が肝心です!

 

正しく装着していきます。

 

ヘルメットやグローブは無料で貸し出してくださるので、準備は不要だそうです。

服装は、長そで長ズボン、スニーカーが推奨とのこと。

スカートはNGだそうです!巻き込んだら危険ですからね。

ヒールのある靴、草履などでは運転不可ですので、体験の際はご注意ください!

 

上級者の先輩にコースを教えてもらいます。

 

コースを確認して、準備ができたら出発~🏎

 

 

 

早い早い!楽しそうですね~!

 

コースを走るカート。最大速度は40km/hです

コースを走るカート

 

タイムは休憩所のビジョンに映し出されます。

 

休憩所にはラップタイムを映すモニターが

 

カートに乗ったスタッフ曰く、

激しめの体験でした。

カートには初めて乗りましたが、思ったより安定感があって

多少の無茶もできそうに感じました。

コンマ一秒短縮したいと思える世界が

こんな身近にあるとは思っておらず、私も熱くなってしまいました。

とのこと!

 

子供向けコース。ふわふわのバルーンでコースが作られています

 

お子様向けのカートやコースもありましたので、ご家族でも楽しめそうです🎶

コース外れにはヤギも飼われていました🐐

 

やぎにちょっかいをかけるスタッフ

草を食べるやぎ

 

マイペースに草を食べる姿に癒されますね~

 

盛り上がった後はお食事です。

 

三瀬村の大八そばさん

 

三瀬村にある大八そばさんでおそばをいただき

 

ざるそば

ざるそばに喜ぶスタッフたち

 

嘉瀬川ダム近辺のYUMESUKEさんにて

 

ホットドッグスタンドのYUMESUKEさん

 

ホットドッグをいただきました🌟

 

焼きカレーハンバーグホットドッグ

 

イートインスペースが設けてありますので、

川を眺めながらおいしいホットドッグを食べることができますよ😊

 

嘉瀬川を眺めながらお食事です

 

今回はじめてカートに乗ったスタッフの何名かは、

また行きたいと早くも次回の計画を立てようと話していたようで

もうすっかりハマってしまったみたいです😆

 

盛り上がるナカシマスタッフ

 

上級者用のカートに乗るためには特定のタイムを切る必要があるそうで

それを目指す!と息巻いているスタッフもおりました🎶

とても楽しい思い出になったようで何よりです✨

 

後ろ姿をぱしゃり。オーシャンカートランドにて

 

ナカシマ広報部でした🌟

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市羽田477-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

2022年5月12日 カテゴリー: 福岡スタッフ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


ナカシマスタッフのGW~おでかけ編~

こんにちは!ナカシマ広報部です🌟

昨日に引き続き、GW特集の更新です!✨

今回はおでかけ編!

ナカシマスタッフがどこでどんなことをしたのか、ご紹介いたします😆

 

まずは阿蘇に行きました!というスタッフ。

やっぱり阿蘇といえば草千里ヶ浜!

 

阿蘇山のカルデラ、草千里ヶ浜

 

広大な草原はここが山の上だと忘れてしまいそうなほどですね😲

草千里は世界最大級のカルデラです。

何万年も前の大噴火が今の美しい景色を作り出しました。自然の神秘ですね…✨

 

続いて向かったのは阿蘇市街方面!

ファンの方はもうご存じだと思いますが、熊本県各地には

ONE PIECEの麦わらの一味の銅像が立っています!

 

南阿蘇村にはロビンの銅像が。

 

ニコロビンの銅像

 

阿蘇駅前にはウソップの銅像。

 

ウソップの銅像

 

高森町にはフランキーの銅像が立っています!

 

フランキーの銅像

 

みんなダイナミックでかっこいいですね~!!

作者の尾田栄一郎先生は熊本市のご出身で、

熊本地震で大きな被害を受けたふるさとを支援したい!と、熊本県と連携し、

ONE PIECE 熊本復興プロジェクトが立ち上がったのだそうです。

そのプロジェクトの一環で銅像が作成、設置されたのだとか!

とても素敵ないきさつがあったんですねえ🥺

ぜひ、熊本旅行の際は麦わらの一味の銅像を見て回りたいですね🎶

 

最後に向かったのは山鹿市にある、国指定重要文化財の八千代座!

 

山鹿市が誇る八千代座。明治時代を感じさせる立派な建物です。

 

八千代座は100年以上前の1910年、明治43年に建設された芝居小屋で

映画館に改造されたりもしましたが、客足の減少から昭和40年頃閉館となり、

廃屋同然に荒れ果ててしまったこともあるそうです。

しかし昭和末期から平成にかけて、市民の寄付から始まった復興活動で

再び芝居小屋として復活を遂げたのだそうです!

ONE PIECEの銅像もそうですが、熊本には胸熱いエピソードが沢山です…🥺

内装はとてもゴージャス!

 

色とりどりの内装に、天井にはシャンデリアが!

 

大きなシャンデリアが吊るされています!

こちらのシャンデリア、当時は山鹿市には電気が来ておらずガス灯だったんだそうです。

 

八千代座界隈の商店の天井広告画。文具屋さんや氷屋さん、旅館などなど

 

天井に描かれた色とりどりの絵や文字は、今でいうところの広告!

すべて八千代座付近にあった商店の広告で、復興の際に復元されたのだそう。

レトロな雰囲気がとても素敵ですね✨

 

続いては、くじゅう花公園に行きましたというスタッフ。

やっぱり春と言えばお花ですよね🎵

パンジーが色鮮やかに咲いていました🌸

 

紫のパンジーと黄色のパンジーの花畑

 

チューリップも満開!

 

ピンクのチューリップ畑。青と緑と赤のコントラストが美しいです

 

青空の青と山の緑と色鮮やかな花々のコントラストがとても綺麗ですね✨

他にも、今の時季はネモフィラやポピー、ヒメキンギョソウなども見頃だそうです!

くじゅう花公園は飲食物持込OK、ペット同伴OK、バリアフリー対応なので

子どもからお年寄りまで、広い年代層がゆたかな自然を楽しむことができますね🎵

 

続いては長崎県の大村市にある、ガラスの砂浜に行きました!というスタッフ。

 

ガラスの砂浜。この人工の砂浜は、ほとんどがガラスでできています。

 

海もきらきら、砂浜もきらきらでとても美しいです!

こちらの砂浜は自然にできた砂浜ではなく、長崎県が人工的に作成した砂浜です。

目的としては大村湾の水質改善のためだそうで、廃ガラスを細かく砕いて人工砂としています。

大村湾は海に栄養が多すぎて、赤潮などが起きやすかったそうです。

赤潮の原因となるプランクトンを食べてくれるアサリのような生き物が定着しやすいように

工夫、実験しているのがこのガラスの砂浜なんだとか!

 

ガラスの砂浜。素足では立ち入り禁止です。

 

本来は「映え」のために作られたのではなく、環境保全のために作られた砂浜なんですね😲

ガラスの元であるケイ素は天然素材で、もともとから自然の中に沢山ある物質なので、

砂の代替としても問題はないんだそうですよ✨

 

続いては、有田陶器市に行きましたというスタッフ!

今年は4月29日から5月5日にかけて開催されていました🌟

 

ちょうちんあんこう柄の四角皿

 

ちょうちんあんこうの柄のお皿、可愛いですね~!

 

箸置き?丸くてコロコロとしていておはじきのようです

 

こちらは箸置きでしょうか?

ころころとしていてとてもかわいいです!😍❤

 

続いては、佐世保へツーリングへ行きました!というスタッフ。

 

佐世保へツーリング!ご友人と二人旅

 

佐世保といえば佐世保バーガーですよね✨

 

佐世保バーガーのお店、BigMan

BigManメニュー

 

注文したのは佐世保バーガーKING!

 

佐世保バーガーのセット

 

厚切りベーコンまで入ってとってもボリューミーだったそうです😋

佐世保駅前のえきマチ1丁目では、佐世保市のよさこいチーム

煌星さんが踊りを披露されていました!

 

佐世保のよさこいチーム煌星さんのパフォーマンス

 

かっこいいですね✨

次に立ち寄ったのはさせぼ五番街。

 

させぼ五番街。佐世保のおしゃれショッピングモールです!

 

お天気の佐世保湾が綺麗ですね~

 

させぼ五番街からは佐世保湾をのぞむことができます

 

こちらで少し休憩。

ケンミンショーでも取り上げられた佐世保市民のソウルフード

玉屋のサンドイッチをいただきます。

 

玉屋のサンドイッチ

箱にぎっしりとつまったサンドイッチはとってもおいしそう!

 

甘めのマヨネーズが絶品でしたとのこと🎶

その後は弓張岳展望台から佐世保湾や九十九島を眺めるなど・・・

 

弓張店暴台。こちらは九十九島方面

弓張展望台からの眺め。佐世保湾

 

佐世保の街をとても楽しんだようです✨

 

SASEBOのロゴ横でぴーす。

 

以上、ナカシマスタッフのGW~お出かけ編~でした!

そして最後にちょっぴりお知らせです🌟

5月3日、ホークス対オリックス戦の試合中のPayPayドームで

進撃の廃車のCMが流れました!!👏👏

動画はこちら🎶

 

 

進撃の巨人とソフトバンクホークスのコラボに少し参加させていただきました!

コラボの詳細は、進撃の廃車コラムページをご覧ください🎵

ナカシマ広報部でした🌟

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市羽田477-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

2022年5月11日 カテゴリー: 福岡スタッフ, 大分スタッフ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


 

 

 

 


 

福岡県・大分県のオートリサイクルナカシマの廃車買取りなどメニュー紹介

 

 

 


 

 

新着情報・ブログ|福岡県・大分県のオートリサイクルナカシマの廃車買取り

 

新着情報

 

     

 

 

自動車の中古パーツ販売|ヤフーオークションに出品しています。廃車買取り後のパーツで掘り出し物が見つかるかも  メディア掲載情報|テレビなどに公開された情報を掲載しています

 

 

 

福岡・大分の廃車買取・不動車買取・事故車買取など下取りで査定が付かない車でも高価買取。車の買取はオートリサイクルナカシマへご相談ください。

大分

〒877-0003 大分県日田市上城内町1365-3
TEL 0973-23-0327   FAX 0120-66-4182

福岡

〒818-0003 福岡県筑紫野市大字山家4073-32
TEL 092-926-6298   FAX 092-920-3054
ページのトップへ戻る