福岡県・大分県の廃車買取りのオートリサイクルナカシマ

 

ナカシマスタッフの休日🐄熊本ドライブにいきました✨

こんにちは!ナカシマ広報部です🌟

ぐっと涼しくなり、秋めいてきた今日この頃。

なんだかちょっと寒い域に入っている気もしますが!笑

木々も色付きはじめ、とってもよい行楽シーズン到来ですね✨

ということで、今回は熊本方面にドライブへ行ったスタッフを紹介いたします🚙💨

 

まず、熊本といえばあか牛丼!!

ごとう屋阿蘇店

あか牛とは、ブラウンの毛色が特徴的な赤身のおいしい和牛です。

阿蘇では広大な草原地域に放牧され飼育されており、

ミルクロードを走る際に見かけたことがある方も多いのではないでしょうか?

そんな熊本名物であるあか牛丼をごとう屋さんでいただきました。

ごとう屋さんの赤うし丼

肉質はとっても柔らかくておいしかったとのこと✨

とてもおいしそうな写真だけでお腹が空いてしまいますね…😋

あか牛だご汁というのもすごく気になりますね!!私も行って食べてみたいです🎵

 

青空の下、阿蘇の大自然が美しいですね✨

かわいい火山の米塚

この写真の右側に写っているポコンとした古墳のような丘のようなでっぱりは

米塚という名前のれっきとした火山なんです🌋🔥

約3300年前の噴火で形成されたといわれている高さ約80mのかわいい火山。

前は登山することもできたそうですよ!

杵島岳

阿蘇というと草千里や大観峰のイメージが強いですが、

米塚や杵島岳など見所は沢山✨

車窓からみる杵島岳

杵島岳は草千里駐車場から歩いて40分ほどで登ることができる山で

階段や登山道の舗装がされているので初心者にもおすすめなんだそうです🌟

阿蘇ではあか牛だけでなく馬の放牧も見られるかも・・・?

牧草地でくつろぐ馬たち

モフモフで可愛いですね💕

 

名水白川水源

名水白川水源、美しい水をたたえる

草千里で抹茶ラテを楽しんだあとは白川水源方面へ向かい、上色見熊野座神社へ!

上色見熊野座神社鳥居

上色見熊野座神社は、

夏目友人帳の作者である緑川ゆき先生の短編「蛍火の杜へ」

その舞台となった神社です!

近年も幻想的な雰囲気がジブリのようだとSNSで話題になり

注目を集める熊本のホットスポットです✨

 

もちろん強力なパワースポットでもあり、

御祭神は伊弉諾尊と伊邪那美尊、阿蘇大明神の荒魂「石君大将軍」!

イザナギノミコトとイザナミノミコトは日本初の夫婦で

日本列島や神羅万象の神々を産んだ日本のはじまりのような神々です✨

上色見熊野座神社境内へ至る階段

お参りするために長い長い階段を上っていき・・・

上色見熊野座神社階段と鳥居

まだまだのぼって・・・

上色見熊野座神社境内

やっとお宮に到着!

のぼりきるのはだいぶ大変だったそうですが、階段の途中もお宮も素敵な雰囲気。

ぜひ熊本に行った際は参拝したい神社さんですね✨

 

素敵な写真が沢山で、私もおでかけしたくなりました🎶

ぜひぜひ皆様も寒くなりすぎる前にドライブなどを楽しんでくださいね!

ナカシマ広報部でした🌟


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市小池原55-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

2025年11月14日 カテゴリー: 福岡スタッフ

 


ナカシマスタッフ?の休日紹介⛰️サイクリング編🚵

こんにちは!ナカシマ広報部です🌟

急に寒くなってきたと思いませんか!?

ふと気が付くともう10月も終わりに近づいて…すぐに冬が来るんだろうなあ🥶

今回は他の記事に倣ってナカシマスタッフと銘打っていますが、今回紹介するのは社長の休日の過ごし方です!😮
お休みの日でも社長はとてもアクティブなのです🤗

 

先日、社長が大分県佐伯市で開催されたサイクルイベント「ツール・ド・佐伯」に参加されたそうです!🚲
しかも、社長が挑んだのは160kmのAコース。最高気温36度という猛暑の中、見事に完走されたらしいんです!

というわけで、今回は社長が参加した「ツール・ド・佐伯」がどんなイベントなのか、ご紹介しますね!

 

大分県佐伯市で毎年開催される「ツール・ド・佐伯」は、単なるレースではありません!!

九州一広い佐伯市を舞台に、順位やタイムを競うのではなく、海、山、川が織りなす豊かな自然景観と、地域の人々の温かいおもてなしをゆっくりと満喫するためのサイクルイベントです。

最長190kmの上級者向けコースから、初心者の方でも楽しめる短めのコースまで、全5コースが設定されており、体力や経験に合わせてチャレンジできるのが魅力です!👨‍👩‍👧‍👦

きらめくリアス海岸線沿いの道や豊後水道を一望できる「空の公園」などといった絶景スポットが目白押し!🚴🚴🚴

そして、このイベントのもう一つの楽しみが佐伯の「食」です!
新鮮な海の幸を使った佐伯寿司や地元の名物など豊かな自然に育まれた地元グルメがコース上のエイドステーション(マラソンでいう給水所)で提供され、サイクリングで疲れた体を美味しく癒してくれます。😋
エイドステーションが多いのもこの大会の大きな特色です。

5種類のコースがある中で、社長は160kmを駆け抜けるAコースを選択。
台風の影響により、九州の最東端の豊後鶴御崎灯台を通る正規のルートがショートカットされてしまい通れなかった…と少し悲しんではいましたが、しっかりと完走しました!!😲😲

2年ぶりの参加とのことでしたが100kmを優に超える長距離を完走できる社長の体力やバイタリティは見習わなければなりませんね🙇(私は全然走れる気がしません!)

 

 

ウェアにもナカシマを掲げて笑顔の社長です✨

絶景の中を自転車で駆け抜け、美味しいもので心も体も満たされる、最高のサイクリング体験!

佐伯の魅力がぎゅっと詰まった「ツール・ド・佐伯」にぜひ皆様もご参加してみてはいかがでしょうか?

ツール・ド・佐伯のHPはこちらから!
https://tourdesaiki.saiki.jp/index.html

 

ナカシマ広報部でした🌟

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市小池原55-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

2025年10月31日 カテゴリー: 福岡スタッフ

 


ナカシマに献血バスがやってきました🩸💉

こんにちは!ナカシマ広報部です!!✨

最近は寒さを感じる日も増えて、やっと秋に差し掛かったのかなぁとしみじみ🍂

かと思えば日中はしっかり暑かったりして寒暖差が気になる今日この頃です。

 

さて、今回の記事は献血についてです🩸🏥

 

先日、私たちのオフィスに献血バスがやってきました!🚚🩸
命を繋ぐ大切なボランティアである献血活動は、半年に一度の恒例行事として、大切に続けている社会貢献活動の一つです🫡

献血バス

ナカシマの山家事務所に献血バスを乗り入れていただいて、そこで受付から採血までおこなうという流れでした。

献血看板

献血の際には基本的に400mlの血液を採られます!結構多い…?

実際に献血を行う前に受付や問診、ヘモグロビン濃度測定、血液型の事前検査などを行います。💉

 

一通り準備を終えたらバスの中に入って、、、

採血の様子ほし

バスの中で最大4人まで同時に献血できるようになっていました~!🚌

400mlの血液を採るのに大体10~15分かかるようです。

 

私も今回初めて献血に参加してみました!😼

大体所要時間は30分から1時間弱ほどでした。

職員さん方も丁寧に案内してくださって思っていたよりもスムーズに終了して「なんで今まで参加してこなかったんだろう」なんて思ってしまいました…

ところで献血って誰かのためにやるボランティアの側面をイメージしがちだと思いますが、それだけではなく自分自身にもメリットがあるのです!!✨✨

 

なんと無料で血液検査ができます!!

 

献血後数日で結果が返ってきまして、肝臓の機能やコレステロール、血糖値など、健康診断のような項目をチェックしてもらえます📋

健康診断を最近受けていないなーという方や、自分の健康状態が気になる!という方には無料で自分のデータが分かるのはすごく良いメリットかなと思います!!

 

ナカシマの献血バスではナカシマスタッフは勿論のこと!近隣の住民の方や企業に勤めている方も自由に献血にご参加していただけます!🤗

献血の時期が近づいてきましたら、またご周知させていただこうかなと思います🙇

ぜひぜひ皆様も献血に行ってみてはいかがでしょうか!といったところで今回はここまで✨

 

ナカシマ広報部でした🌟

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市小池原55-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

 

2025年10月17日 カテゴリー: 福岡スタッフ

 


【9月】ナカシマスタッフの休日紹介🧳うきは市🖼️

こんにちは!!ナカシマ広報部です✨

9月も半ばですが、まだまだ暑い日が続きますね🥵
いつになったら秋が来るんだろう…🍂

 

今回はスタッフの休日紹介ということで!
先日の三連休の際に「道の駅うきは」へお出かけに行ったスタッフからお写真を頂いたので、その時の様子をご紹介します!🌄

まずはメインの目的地、道の駅うきは

うきは もにゅめんと

道の駅うきは

 

こちらは九州じゃらんの「みんなが好きな道の駅ランキング」で9年連続1位 を獲得している人気スポット🏆

 

広がる緑と空の青さが気持ちいいですね!🖼️

 

開店時刻は朝の9時からで、9時40分ぐらいに到着した時には第一駐車場は満車…🚘
第二駐車場にかろうじてスペースがあったのでどうにか停められました!😼

 

今回の目的は 旬のぶどう 🍇

ブドウとなし

合わせて梨も!

 

ぶどうは秋の果物のイメージがありますが、実は6月下旬から10月上旬が旬の時期だそうです。
うきは市では 特に8月〜10月が出荷のピークとのこと。

福岡県は全国でもぶどうの生産量が5位に位置しており、巨峰やシャインマスカットなど、さまざまな品種が栽培されています!🙀


うきは市だけでも約50種類のぶどうがあるそうで、どれを選ぶか迷ってしまいます…🍇
詳しくは道の駅うきはのホームページをご覧ください📖
https://michinoeki-ukiha.com/seasonal_products/fruit/4655/ )

ブドウソフト


うきは産ピオーネを贅沢に使ったソフトクリームを頂いて、道の駅をあとにしました!😆

 

おなかが空いたのでランチにしようと立ち寄ったのは「おにぎり屋COMECO」さん。

 

おにぎりや こめこ

明治から4代続く老舗お米屋さんの構えるおにぎり専門店です。🍙

耳納連山の綺麗な水を使って炊いたお米で作られたおにぎりは大体15種類ほど常にラインナップされているそうです!すごい!🤗

おにぎりやめにゅう

今回はおにぎりランチプレートを頂きました!

 

 

おにぎり屋 COMECO公式サイト(https://www.onigiriya-comeco.com/

中にはオムライス、牛すきなどの変わり種もあるようで何度も来て挑戦したくなります!

店内は席数が限られていますが、和モダンで落ち着いた雰囲気でゆっくり食事を楽しむことができます。🫡

 

ナカシマ広報部でした🌟

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市小池原55-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

 

 

 

2025年9月29日 カテゴリー: 福岡スタッフ

 


福岡県民の皆さん!「秋の交通安全県民運動」ですよ~🫡

こんにちは!ナカシマ広報部です。

まだまだ暑い日もありますが、少しずつ涼しさを感じる日も増えてきました。🍂🍂

夕暮れ町

だんだんと日が短くなり、家に帰る頃にはすっかり日が暮れている季節になってきましたね。🌆

秋は行楽やイベントでお出かけが増える一方、夕暮れ時の交通事故が多くなる時期でもあります。

そこで福岡県では、9月21日(日)から9月30日(火)までの10日間秋の交通安全県民運動 が実施されます。

 

今年の重点テーマは次のとおりです。

・歩行者が安全に横断できる環境づくりと、反射材や明るい服の着用

・ながらスマホや妨害運転の根絶、早めのライト点灯・ハイビームの活用

・自転車や原付の交通ルール遵守とヘルメット着用

・飲酒運転の撲滅

 

私たちも業務や通勤で車を使うことが多く、日々「安全運転第一」で取り組んでいます。

「事故を起こさない・巻き込まれない」を意識することが、社員の命を守るだけでなく、お客様や地域の安心につながると考えています。

ぜひこの機会に、皆さまも “一呼吸置いて安全確認” を心がけてみてください。

ハンドルを握るときはもちろん、自転車や徒歩のときも、ほんの少しの注意が大きな事故防止につながります。

今日も安全に、そして気持ちよく過ごせる一日となりますように…。

それでは、皆さまご安全に!

 

 

ナカシマ広報部でした🌟

福岡県交通安全協会公式HP(https://fukuoka-ankyo.jp/news/

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市小池原55-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

 

 

2025年9月19日 カテゴリー: 福岡スタッフ, お知らせ

 


ナカシマスタッフの休日🏞お盆休み編✈

こんにちは!ナカシマ広報部です🌟

8月も下旬に差し掛かっておりますが、みなさまお盆休みの余韻は冷めてお仕事モードにしっかり移行できていますか?
私はもう少しかかりそうです笑

みなさまはこのお盆、どのように過ごされましたか?
ゆっくりお家で休まれた方もいれば、帰省や旅行に出かけられた方もいらっしゃると思います。

私は家族・親戚に連れられて釣りに行ったりしました!🎣
いい感じの写真を全く撮っていないのでネタとして使えそうにないのですが……広報部とは…😭


気を取り直して!
今回はナカシマのスタッフTさんが「愛媛に旅行に行ってきたよー」とのことだったので
その愛媛旅行の様子をご紹介いたしますっ!🍊🍊

 

 

みかんジュースの出る蛇口とゆるキャラ

(このゆるキャラちゃんはみきゃんだそうです。かわいい…)

当初の予定では石鎚山への登山を行う予定だったそうですが、天候に恵まれずやむなく断念…

松山市の観光にシフトしたようです📸

空港から車で30分程で松山市の中心部繁華街に行け、伊予電鉄の路面電車が走っており観光地巡りには便利です!

道後温泉

坊っちゃん列車

坊っちゃん列車という小さな蒸気機関車も🚂
実際に街中を走っている坊っちゃん列車もあるみたいですよ!

 

愛媛ではみかんジュースが蛇口から出てくる?!という都市伝説があるのはご存じでしょうか?

なんと都市伝説ではなく実際に存在しているみたいです!意外と至るところに!

更には道後温泉周辺にて、20種類のみかんジュースを蛇口から注いで楽しめるカフェなんてお店もあるようです🍊🥤

 

愛媛の食卓

みかんジュースのみ比べ

色々飲み比べが出来て楽しそう!
私も柑橘類が好きなのでぜひ一度行ってみたいです!😋

 

続いてはこちら~🌟

熊野山石手寺

 

熊野山石手寺という四国八十八ヶ所の第51番札所で、国宝や重要文化財に指定された建物が多く残る歴史あるお寺!!とのこと😮😮

中でもこの「マントラ洞窟」が印象的だったそうで…

マントルの入り口

洞穴

いしてじ

 

 

一瞬ちょっとびっくりしますが、薄暗い中でどこか神々しさを感じられる、そんな不思議な所ですね。✨✨

 

最後に、旅行といえばご飯!ということで。

鯛めしだよ

郷土料理の「鯛めし」

鯛めしには地域で違いがあるようで…

松山周辺の“松山鯛めし”は、焼いた鯛をお米と一緒に昆布だしでふっくら炊き込んだもの。

宇和島方面の“宇和島鯛めし”は鯛のお刺身を生卵と絡めたたれに漬け込み、それをご飯にかけるもの。

taimesi

 

今回は松山鯛めしをいただいてきたとのことで、Tさんは松山鯛めしが「推し」だそうです!🤤
ふっくらした鯛の旨みがしっかり染みていて、とても美味しかったそうです。

 

お話を聞いているこちらも旅行に行きたくなるような楽しそうな旅のご紹介でした~!!
Tさん写真等の提供ありがとうございました!

 

今回はこの辺りで👋👋

ナカシマ広報部でした🌟

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市小池原55-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

 

 

2025年8月27日 カテゴリー: 福岡スタッフ

 


あたらしい部活誕生🌟ナカシマモルック部!

こんにちは!ナカシマ広報部です🌟

皆様はモルックをご存知ですか?

モルックとはフィンランド発祥で年齢性別問わず楽しめるユニバーサルスポーツ!

SNSでも話題のスポーツなんですよ🎶

モルック経験者スタッフ

ルールは簡単!棒を投げて棒を倒して50点ぴったりを目指すゲームです。

投げ方は必ず下手投げ!狙った先へふわっと真っ直ぐ投げるのがコツです。

並べられたモルックのスキットル

投げる棒はモルック棒といい、倒す棒はスキットルといいます。

スキットルには1から12の数字が書いてあり、複数本倒すとその本数が得点に。

1本だけ倒すと、スキットルに書かれた数字が得点となります。

散らばっているスキットル

倒れたスキットルは倒れたその位置に立て直すため、どんどん場所が移動していきます。

スキットルを立て直すスタッフ

狙ったスキットルを倒して自分の思い通りにゲームを進めたり、

高得点のスキットルを遠くへ飛ばして得点されないようにしたりと

モルックは簡単なルールですが、戦略的で奥深い魅力のあるスポーツです✨

モルック棒を投げるナカシマスタッフ

ちなみに点数が50点を1点でも超えると、得点は25点に戻されてしまいます。

3回連続で1本もスキットルが倒せないとゲームオーバーです。

安全策を取るか、チャレンジするか、プレイヤーの個性が光ります✨

モルック部活動に参加するナカシマスタッフ

そんなモルックはナカシマスタッフの間でも流行中🔥

モルックセットを用意して、ナカシマモルック部が誕生しました!!

山家コミュニティセンターにてモルックを楽しむナカシマスタッフ

先日、山家コミュニティセンターのグラウンドをお借りして活動をおこないました。

モルックのサークルにも参加している営業課のHさん主導のもと

初心者から経験者まで楽しくプレーしました!

談笑しながらモルックを楽しむナカシマスタッフ

Hさんいわく、モルックは強い言葉が飛ばないあったかいスポーツだとのことで

実際にモルック部でも「すごい!」や「さすが!」といった言葉が飛び交い

終始和やかな雰囲気で、参加したスタッフたちもとても楽しそうな様子でした。

モルック棒を受け渡しするナカシマスタッフ

力が弱くても運動が苦手でも、戦略や運しだいで勝利を狙えるモルック。

小さなお子様からお年寄りまでみんなが楽しめるスポーツだなぁと実感しました✨

モルックを楽しむナカシマスタッフ

ぜひ皆様もモルックをやってみてください!

ナカシマ広報部でした🌟


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市小池原55-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

 

2025年6月25日 カテゴリー: 福岡スタッフ, 部活動

 


ナカシマスタッフの休日🏞アウトドア編🌊&GWのおしらせ

こんにちは!ナカシマ広報委員です🌟

いよいよGW!皆様はどこかへお出かけされますでしょうか?

自宅でゆっくりするのも、近所へちょっとお出かけするのも、

旅行で遠方に行ってみるのもいいですよね🎵

私はHDリマスターされたレトロゲームをやりこむつもりです🎶

ということで、今回はナカシマスタッフの休日アウトドア編!

GWにおすすめかも!なスポットを紹介いたします✨

・・・の前に、GW期間中の営業日や休業日をお知らせいたします!

今年は福岡と大分で休業日や営業日が異なります。

福岡は4月29日から5月6日までがお休み。

大分は4月30日から5月2日の中日は営業

5月3日から5月6日までの祝日がお休みとなります。

ご迷惑をおかけする部分もあるかと存じますが、何卒よろしくお願いいたします!

 

それでは本題、ナカシマスタッフの休日をお届けいたします🌟

 

1.熊本市、金峰山を登ったスタッフ🏞

金峰山 看板

熊本市のほとんどの場所からその姿を望むことができる金峰山は、

「東の阿蘇(あそ)」に対して「西の金峰山」と呼ばれ、熊本市民に親しまれている山です。

雪の残る金峰山登山道

まだまだ雪の残る2月…すこし前のことではありますが、

その金峰山には手のひらからエサをもらう野鳥のヤマガラがいると聞いて

落花生片手にヤマガラに会いに行ってきました!

金峰山頂上看板

金峰山の標高は665m。

金峰山登山道

ジグザグに登る「自然歩道コース」はおよそ30分~40分ほどで

登頂できるハイキングコースです。

金峰山山頂 金峰山神社 

山頂にはTV棟や神社があり、車でも行くことができる登りやすめな山だそうです✨

ヤマガラがやってくるポイントは山頂にある神社展望台!

スタッフの手に乗るヤマガラ

エサを片手に乗せて静かに待っていると飛んできてくれます!

手に乗り落花生をくわえるヤマガラ

飛び去るヤマガラ

エサをくわえるとあっという間に飛んでいくので、なかなかシャッターチャンスが掴めません笑

飛んでくるヤマガラ

動画で撮影する方が簡単だそうです。野鳥なので警戒心も高め!でもかわいい~!!

ヤマガラにエサをあげる時にはいくつかの注意点があります。

★ヤマガラを含め、野生の鳥に与えていいものは、「殻付き落花生」のみ!!

塩ピーナッツや、バターピーナッツ、パン、お菓子などは

塩分が含まれているため鳥が死んでしまいます。

殻を割って出てくる実をそのまま何もつけずあげてくださいね。

★必ず素手であげること!!

手袋などを付けていると繊維に引っかかり鳥が怪我をします。

自然の中で生きる鳥にとって、怪我をすることは命にかかわります!

騒がない・手を動かさない!!

捕まえようとしない!!

ヤマガラは登山者を信じてピーナッツを食べに来ます。

今まで積み重ねられた信頼関係が失われると来なくなってしまいます!

ぜひ皆様もルールを守ってヤマガラと楽しく触れあってみてくださいね🌟

ちなみに登山後は熊本城へ寄り道したそうです。熊本、いいですよ~🌸

 

2.海の中道海浜公園でピクニックをしたスタッフ🌊

フルフル店舗前

明太フランスが有名なフルフル松崎本店でパンを買ってピクニックをしました!

満開のネモフィラ

この日の空は快晴!ネモフィラも桜も満開!

ネモフィラ畑と桜と青空

青空とネモフィラの青と桜のピンク色が素敵ですね~✨

チューリップとマーガレット

チューリップやマーガレットも見事に咲いていてとっても綺麗!

よいピクニックでしたとのことです☀

フルフルのパンでピクニック

海の中道海浜公園では、5月18日までフラワーピクニックというイベントが開催されています。

公園内の移動に使える自動車の貸出もありますので、

ぜひ皆様も季節の花々や気候を楽しみながらサイクリング🚲してみてくださいね✨

 

ナカシマ広報部でした🌟


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市小池原55-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

2025年4月25日 カテゴリー: 福岡スタッフ

 


毎年恒例!ナカシマ🌸春祭りを開催しました!

こんにちは!ナカシマ広報部です✨

4月になってようやく春らしい暖かさになってきましたね🌷

 

今年もナカシマでは春祭りを開催しました!
残念ながら拠点別での開催にはなりましたが、様子をお届けしていきます🔎🔎

筑紫野工場の会場の様子

今年度は午後からのスタート!

中々この人数が集まれる機会も珍しく、従業員の多さをふと実感しますね😊

 

しかい

司会進行、とても頑張ってくれました👏👏👏👏

委員会の皆様に感謝…🙏🙏

 

 

 

 

こ…これはっ!

BBQおにくめいん

BBQおにくめいんやき

 

🍗🍖🥩BBQ🥩🍖🍗

美味しそうなお肉がいっぱい!!

てばさき

まるで宣材写真のような手羽先ちゃん😍

 

やさいもたべようね

お野菜もしっかり🫑🌽🍄‍🟫

 

やきそばつねまつさん

真剣なまなざしで焼きそばを焼いております🔥🔥

 

 

みなさん笑顔でBBQを楽しんでいました!!!

BBQを楽しみつつ…

 

しんそつのみなさま

最近入社された方々

今年度新卒のみなさんや最近入社された方々のご紹介です!

一緒に働く仲間が増えてうれしい限りです😊
これからよろしくお願いします!🙇

 

 

その後は、部署別対抗のレクリエーションが行われました🌟

レクリエーション

 

あっちむいてほい3

あっちむいてほい1

あっちむいてほい2

しかい

 

どのレクリエーションもみなさん楽しんでました!!
大盛り上がりでしたね😸😸

 

 

短い時間ではありましたが
他部署との交流や新入社員のみなさんと親睦を深めることができて
とてもよい時間を過ごせたなって思います🎵

 

企画の立案や司会進行、運営をおこなってくださった
親睦会や健康向上委員会の皆様に深く感謝です💕🙏
ナカシマ広報部でした✨

 

 

 


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市小池原55-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

2025年4月22日 カテゴリー: 会社行事, 福岡スタッフ, 大分スタッフ

 


初春のみのり🍓いちご狩りへ行きました!

こんにちは!ナカシマ広報部です🌟

先日、健康向上委員会主催で今年もいちご狩りへ行きました!

ほぼ毎年開催しているこの企画、ついに5回目を迎えました✨

去年に引き続きおじゃましたのは筑前町のらいおん果実園さん。

いつもお世話になっております✨

 

入店時一番に気になったのはこの看板!

昨年は無かったメニューが増えているような…?!

いちごクレープは前回おじゃました時にもありましたが、

いちごたっぷりアイスという新メニューが登場!

「だんだん暑くなってきましたねー!?」という言葉を

2月に見かけるとは思っておらず笑ってしまいました🤣

昨年は「いちごみるくのもと」が新発売だったように思います。

今年も物販コーナーに置いてありましたがこれもオススメ✨

牛乳で割って正直にイチゴミルクを作ってよし、

ヨーグルトに入れてイチゴヨーグルトにしてもよし…とアレンジが楽しめる商品です!

いちごの品種人気投票 あまおうが圧倒的差をつけ1位

今年はいちごの人気投票も行われていました!

「かおりの」と「らいおん」が2枚目、「あまえくぼ」が3枚目へ突入。

対してさすがの「あまおう」といいますか、なんと7枚目の紙が貼ってありました😲

あまおうの人気はすごいですね!私は「かおりの」に一票です🍓✨

赤く熟れたイチゴ

そんな人気投票の模様を眺めながら肝心かなめのあまおうゾーンへ。

いちごハウス内 赤い実はすくなめ

なんと・・・狩猟済!!

タイミングの問題もあったと思いますが、

私達が参加したときにはすでにいちご狩りにあった後だった模様。

入り口付近は物悲しい雰囲気に😭

いちごハウス内を歩くナカシマスタッフ

真ん中から奥の方に行けばまだ実っていましたが、

ここでもあまおう人気のすさまじさを感じさせられました。さすがいちごの王様👑!!

 

栽培品種にも新メンバーが!

スターナイトは2018年に品種登録へ出願され、

2024年10月に正式に品種として登録された正真正銘のニューフェイス😏

夜空に輝く満天の星のように輝いてほしいという願い(night/夜)と

これからのイチゴ戦国時代を騎士のように切り開いてほしいという願い(knight/騎士)

の、ダブルミーニングなお名前です!

新顔ゆえに市場に出回る数はまだまだ少ないレアキャラいちご。

遭遇した際にはぜひ皆さんも味わってみてくださいね🍓✨

 

片手いっぱいにイチゴを持つ子供の手

どのイチゴを取るか悩んでいるナカシマスタッフ

大人も子供もおいしいいちごを堪能・・・

沢山いちごを味わった後の締めにはやっぱりいちごクレープ🌟

らいおん果実園の看板メニュー いちごクレープ

毎年これを食べに行っていると言っても過言ではないかもしれません!笑

あまくてとってもおいしく、ナカシマスタッフ一同のオススメです🎵

らいおん果実園フォトスポット

そして今年も記念撮影コーナーでは大盛り上がり!

イチゴの仮装をして並ぶちびっこたち

いちごのちびっこ妖精たちが集まっているようでとってもキュート💕

サングラスまでイチゴデザインでとってもイカしてますね😎✨

 

おいしいいちごに大満足のスイーツ!

そして最高に映えるフォトスポットまで揃ったらいおん果実園。

いちご狩りは5月半ばまでの開催(※要予約)とのことですので、

ぜひ皆様も行かれてみてくださいね!

ナカシマ広報部でした🌟


 

進撃の廃車ホームページ

 

【引き取り対象地域】

『福岡県・佐賀県地域』

福岡市、福岡市東区、福岡市博多区、福岡市中央区、福岡市南区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市早良区、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、筑紫郡那珂川町、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須惠町、糟屋郡新宮町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、糸島郡二丈町、糸島郡志摩町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女郡黒木町、八女郡立花町、八女郡広川町、八女郡矢部村、八女郡星野村、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町、北九州市、北九州市門司区、北九州市若松区、北九州市戸畑区、北九州市小倉北区、北九州市小倉南区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区 佐賀市、鳥栖市、小城市、神埼市、みやき町、基山町、吉野ヶ里町、上峰町など

『大分県地域』

大分市別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町、玖珠郡玖珠町

 

【オートリサイクルナカシマグループ持ち込み対象店舗】

営業時間 ⇒ 8:30~17:30

休業日  ⇒ 日曜祝日及び第2土曜

 

有限会社オートリサイクルナカシマ福岡 定休:第二土曜・日・祝

福岡県筑紫野市山家4073-32(TEL:092-926-6008)

 

株式会社オートリサイクルナカシマ 定休:第二土曜・日・祝

大分県日田市上城内町1365-3(TEL:0973-25-6008)

 

オートリサイクルナカシマ山家事務所 定休:第二土曜・祝 日曜も営業!

福岡県筑紫野市山家4281-1(TEL:0120-88-99-66)

 

オートリサイクルナカシマ大分営業所 定休:第二土曜・日・祝

大分県大分市小池原55-3(TEL:097-552-6010)

 

【電話受付時間】8:30-17:30(日曜/9:00-16:00)

廃車・事故車廃車受付 ⇒ 0120-88-99-66

部品販売直通窓口 ⇒ 092-926-6298

 

オートリサイクルナカシマホームページ

 

2025年2月19日 カテゴリー: 福岡スタッフ, 委員会

 


 

 

 


 

福岡県・大分県のオートリサイクルナカシマの廃車買取りなどメニュー紹介

 

 

 


 

 

新着情報・ブログ|福岡県・大分県のオートリサイクルナカシマの廃車買取り

 

新着情報

 

  • 2024年6月4日

    ナカシマの非公認(半公認)キャラクターできました!

    紹介ページはこちら!


  • 2023年7月10日

    自動車リサイクル促進センター様主催の自動車リサイクルの普及啓発活動の一環として

    西南学院大学の学生さんに工場見学に来ていただいた際の事を記事にして頂きました!

    実際の様子はスタッフブログで

    西南学院大学工場見学【日刊自動車新聞記事】


  • 2023年6月22日

    日本の”ものづくり”を世界に発信しているプロセスX(Process X)様からの取材から5カ月が経過しました。

    驚異の廃車プロセス。どんな車でも処理させる日本の車リサイクル専門企業

    なんと驚異の300万再生を突破しました。多くに方々にご視聴していただき感謝申し上げます。第2弾を準備いただいておりますので、お楽しみにお待ちください。


  • 2023年6月21日

    2023年6月21日付 【日刊自動車新聞】

    SDGsの取り組みが紹介されました。今後も地域社会へ貢献できるよう取り組んで参ります。日刊自動車新聞記事【SDGs・地域貢献】


  • 2022年6月4日

    FBSめんたいワイド内

    世の中のあらゆる仕事がどれだけ儲かってるのかを調査する人気企画
    どんだけ儲かると?」にて、紹介されました!

    グップラウイークということで、
    ”ネジ1本も無駄にしない”自動車リサイクル工場に潜入!
    年間取り扱い台数1万台、中には誰もが憧れる超高級車も…。
    イメージを覆す、環境を考えたビジネス展開とは!?


  • 2022年3月19日

    ガッツレンタカー春日駅前店
    冷凍ラーメン自販機ヌードルツアーズを設置いたしました。

    お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください!

    【設置場所】
    〒816-0802 福岡県春日市春日原北町5丁目15−1(MAPを見る


  • 2021年11月10日

    ガッツレンタカー二日市店にて、ヌードルツアーズが設置されました。

    詳しくはナカシマブログ内
    ヌードルツアーズ筑紫野店OPEN」をご覧ください。

    【設置場所】
    〒818-0057 福岡県筑紫野市二日市南2丁目1172-13(MAPを見る


  • 2021年10月25日

    営業日カレンダーとInstagramアカウントのリンクを設置しました。
    詳しくはHP最下部をご覧ください。

    Instagramはこちらから⇒ @nakashima_fukuoka


  • 2021年4月30日

    弊社における、SDGsへの取り組みについて掲載しました。
    詳しくは「SDGsの取り組み」をご覧ください。


  • 2020年12月1日

    進撃の巨人(進撃の日田)とのコラボレーションを開始しました。
    廃車ご成約で、ナカシマ限定コラボグッズをプレゼント中!
    詳しくは「進撃の廃車」ページをご覧ください。
    ※お電話でのお問合せの際は「進撃の廃車を見て」とお伝えください。


  •  

 

 

自動車の中古パーツ販売|ヤフーオークションに出品しています。廃車買取り後のパーツで掘り出し物が見つかるかも  メディア掲載情報|テレビなどに公開された情報を掲載しています

 

 

 

福岡・大分の廃車買取・不動車買取・事故車買取など下取りで査定が付かない車でも高価買取。車の買取はオートリサイクルナカシマへご相談ください。

大分

〒877-0003 大分県日田市上城内町1365-3
TEL 0973-23-0327   FAX 0120-66-4182

福岡

〒818-0003 福岡県筑紫野市大字山家4073-32
TEL 092-926-6298   FAX 092-920-3054
ページのトップへ戻る