お久しぶりです!ARN広報部の井上です。
9月18日に福岡の南福岡自動車学校で行われた、自動車安全運転競技大会に参加してきました。
今回で第13回大会だそうです。
自動車学校に通われたことのある方は、なんとなく懐かしい風景なんじゃないでしょうか
大会の内容ですが、三人一組の団体戦で、個人と団体で審査していきます。一人の持ち点が500点で、そこからの減点方式です。審査内容は、教習車に乗って学校内のコースを審査員の指示に従い走っていき、その中でクランク、スラローム、縦列駐車などの運転技術やミラー、目視確認などの安全確認を見ていく審査でした。
最初に開会式を行い、A、B、Cの3グループに分かれて大会開始です。総勢50人以上はいたと思います。
ナカシマBチームはAグループだったので、早速車に乗って審査開始です。
私の教習車はトヨタ、カローラアクシオハイブリットです。
テストの緊張と乗り慣れてない車ということもあり、乗車時からあたふた気味(笑)
余り自信がなかったのですが実際に走ってみると、意外と問題なく走れました。しかし全部終わって審査員の方にハンドルの持ち方、目視確認など指摘された箇所も多々ありました。自分では出来ていたつもりだったのですが、不十分だったようです。やはり「つもり」ではなく、確実にしておかないといざという時は手遅れになるので、皆さんの初心に返って注意してください!
審査が終わると、ほかのグループが終わるまで2つの体験コーナーがありました。一つ目はシートベルトの体験でシミュレーターに乗って事故と同じ衝撃を体験してきました。
なかなかの衝撃でしたが、このシミュレーターの速度は時速5㎞だそうです。実際の事故はもっと速度が出てることが多いと思うとゾッとします。
2つ目の体験は飲酒ゴーグルを付けて飲酒状態の体験です。
ゴーグルを付けてコーンの間を当らずに通る体験と、ゴーグルを着けて投げたボールをキャッチする体験と、二人一組でお互いにゴーグルを着けてハイタッチする体験をしました。
このゴーグル、ちゃんと見えているようで、ゆがんで見える絶妙な作りで、着けて歩くだけで千鳥足になる人も多く各体験とも、うまくできる人が少なかったです。
一通り体験が終わると結果発表です。
総合では3位までの順位に入れませんでした
しかし、個人ではなんと営業の小村さんが最優秀賞に選ばれました!おめでとうございます!!
年々大きな事故は減ってきているらしいですが、まだまだ事故自体が多いのが現状です。皆さんも初心に返って安全運転を心がけてください!
グーグルマップ https://goo.gl/maps/cjuDp8M2AWJ2
廃車直通 TEL0120-88-99-66
****連絡先詳細****
有限会社オートリサイクルナカシマ福岡
〒818-0003 福岡県筑紫野市大字山家4073-32
TEL 092-926-6008(代表)
TEL 092-926-6298(部品直通)
**********関連会社**********
株式会社オートリサイクルナカシマ
〒877-0003 大分県日田市上城内町1365-3 TEL 0973-23-0327
直方ヤード(ARN直方)
〒822-0002 福岡県直方市頓野1106-5 TEL0949-29-6088
2017年9月26日 カテゴリー: 福岡スタッフ, 大分スタッフ, お知らせ
ARN広報部の井上です
7月30日にHSR九州サーキットで行われたEMZ sports K-CAR耐久レーシングゲーム Rd.4にナカシマレーシング部が初参戦しました。
当日は朝4時に集合して、熊本のHSR九州サーキットに出発!
レース前にレギュレーションやフラッグなどレースの説明をしっかり受けております。
またスタート前にドライバーみんなでサーキットをテスト走行!
レース前に最後のチェックを行い
謙虚に初心者マークを付けております(笑)
スタートはフォーメーションラップを1周行ってからのローリングスタート!
660Dクラスで中盤は2~3位辺りを走行!ベストタイムは1分40秒1のなかなかの好タイムで走行していました!
途中軽い接触もありましたが
レースは終盤へ進んでいきました。
最後のピットインでドライバー交代を終えてピットアウト!
順調に走行中でしたが、ラスト8分のところで!!!
クルマがまさかのスローダウン
クラッチが焼き付きクルマがストップしてしまい、リタイヤとなってしまいました。
初戦は残念な結果に終わってしまいましたが、次に繋がるいい経験が出来たようです。
次のレースは10月、同じ舞台です!
リベンジをするべく、レーシング部は次のレースに向けてすでに活動しております。
今後レーシング部の活躍に期待してください!
グーグルマップ https://goo.gl/maps/cjuDp8M2AWJ2
廃車直通 TEL0120-88-99-66
****連絡先詳細****
有限会社オートリサイクルナカシマ福岡
〒818-0003 福岡県筑紫野市大字山家4073-32
TEL 092-926-6008(代表)
TEL 092-926-6298(部品直通)
**********関連会社**********
株式会社オートリサイクルナカシマ
〒877-0003 大分県日田市上城内町1365-3 TEL 0973-23-0327
直方ヤード(ARN直方)
〒822-0002 福岡県直方市頓野1106-5 TEL0949-29-6088
お久しぶりです、ARN広報部井上です。
遂にナカシマに自動車レーシング部が出来ました!
発足してまだひと月余りですが、早速レースに参加する予定です。
7月30日に熊本のHSRで行われる、EMZ sports 【 エムズ・スポーツ 】さん主催のK-CAR耐久RACING GAME 3時間 660Dクラスに参戦します!
なんと明日です(笑)
現在、車両を急ピッチで製作中です。
ナカシマレーシング部の記念すべき第1号車は
スズキ アルト HA23S です。排気量658cc、FF駆動、5速MT、最高出力54ps、最大トルク6.2kg・m、色は白の26Uです。
現在部員は3名で、ほぼ毎日仕事が終わってから車の製作を行っていました!
レースのレギュレーションでエンジン回りなど、チューニング出来ないとこなどがあるようですが、ホイル、車高調など、足回りを中心にチューニングして仕上げています。
マフラーはワンオフで自信作のようです!!!
だだし、これもレギュレーションに引っかかるかも(笑)
会社のステッカーもしっかり張らせていただいてます
今回が初参戦ですが、出るからには優勝目指して頑張ります!
明日は朝4時に出発して、9時からレーススタートです。
レース結果はまた休み明けにお知らせしま~す!
グーグルマップ https://goo.gl/maps/cjuDp8M2AWJ2
廃車直通 TEL0120-88-99-66
****連絡先詳細****
有限会社オートリサイクルナカシマ福岡
〒818-0003 福岡県筑紫野市大字山家4073-32
TEL 092-926-6008(代表)
TEL 092-926-6298(部品直通)
**********関連会社**********
株式会社オートリサイクルナカシマ
〒877-0003 大分県日田市上城内町1365-3 TEL 0973-23-0327
直方ヤード(ARN直方)
〒822-0002 福岡県直方市頓野1106-5 TEL0949-29-6088
2017年7月29日 カテゴリー: 大分スタッフ
2020.12.25
2020.12.24
2020.11.28
2020.11.27