福岡県の志賀島周辺で開催された鉄人レース「福岡トライアスロン2019」に、わが社の桑野さんが参加してきました。
当日は激しい雨が予想されていたのですが、天気は曇りで雨は降ることなく、時折青空も見える天気でした。
参加者の話では多少蒸し暑かったようですが、観戦者には過ごしやすい天気でした。
当日の参加者は600人を超えで、かなり盛り上がっていました!
レースは、スイム、バイク、ランの3種目を連続して行い、トータルタイムで競われます。
最初の種目はスイム1.5㎞です。
博多湾海岸のコースを2周の周回コースです。距離は1.5㎞なのですが、プールで泳ぐ1.5㎞とは違い、海には潮の流れと波があり普通に泳ぐより数倍体力を使います。
まずはスタンバイ
その後、海の中のスタート位置に移動します。
青い浮き輪がスタートラインです。ここで5分ほど待機します。私ならここでギブアップです(笑)
合図とともに一斉にスタートです。
参加者が多い為、複数のグループに分かれてスタートしていきます。
正直この状況では、だれがどこを泳いでいるのかわかりません(笑)
本当は奇跡的に見つけて何枚か画像に収めることが出来たのですが、なぜか画像が消えていました(´;ω;`)ウッ…ごめんなさい。
このトライアスロンでは最後のグループがスタートしてから、制限時間がはじまり、その時間以内にチェックポイントを通過しないと失格になってしまう、なんとも過酷なルールがあるようです。
今回は潮の流れが速かったようで、スイムの時点でリタイヤという方もたくさんいたようです。
ですが、ここは気合でクリア!!!
後で聞いたのですが、ここが一番きつかったようです。
そしてここからは、2種目めのバイク!距離はなんと40㎞!!!
休憩なしでどんどんスタートしていきます。
さすがに表情に疲れが見えていましたが、気迫でカバーしているように見えました!
ここからはメインの会場を離れて、志賀島方面を2周回るコースです。観戦の方はここでブレイクタイム!
会場には、観戦者にも楽しんでいただけるようにいろんなイベントや出店などもありましたよ!
栄光のフィニッシュゲートです。
まだこの時点では、人もあまりいませんでした。まだゴールは先の話ですからね(笑)
水分補給しながら、時間を使っていると続々と40㎞を走り終えた選手の皆さんが会場に戻ってきます。
バイクのスタートの時にかなり疲労が見えたので、時間制限に引っかかってしまっているかもと思いながら、カメラを構えて待っていると、
帰ってきましたーーー!!!必死に追い上げです。
制限時間にかなり時間を残して帰ってきました!ここでスイムの遅れをかなり挽回したと思います。
しかし、ここから最後の3種目め、ラン10㎞です。
メイン会場周辺を2周回る周回コースですが、フィニッシュ地点までを含めると2周半あります。
限界の肉体に鞭を入れ、最後の力を振り絞って走っていきます。
ここまでくると、あと少し、頑張れーーー!!!
そしてついに
ゴ~~~~~ル!!!!!
トライアスロン完走!総距離51.5㎞走破です!
表情を見ていただければわかると思いますが、すべてを出し尽くした男の顔です。本人は恥ずかしいと言っていましたがすごくカッコイイ!!!
観戦させていただいた私たちも感動させていただきました。
最後に桑野さんに、きついのに何で出ようと思ったのか聞いてみると一言
「楽しいから!(笑)」だそうです。
やっぱりカッコよかったです。
参加するのは、なかなか難しいですが応援に行くだけでもなかなか興奮しますよ!
グーグルマップ http://goo.gl/maps/cjuDp8M2AWJ2
廃車直通 TEL0120-88-99-66
****連絡先詳細****
有限会社オートリサイクルナカシマ福岡
〒818-0003 福岡県筑紫野市大字山家4073-32
TEL 092-926-6008(代表)
TEL 092-926-6298(部品直通)
**********関連会社**********
株式会社オートリサイクルナカシマ
〒877-0003 大分県日田市上城内町1365-3
TEL 0973-23-0327
2019年7月4日 カテゴリー: 福岡スタッフ, 大分スタッフ, 部活動
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2020.12.25
2020.12.24
2020.11.28
2020.11.27